忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 早いもので今日は31日
厳密に言えば、息子は今日までが中学校1年生
そして明日からは中学校2年生と言う事になります。

 しかし・・・

 帰って来ない・・・
未だに帰ってこない・・・
連絡もない・・・

 どうやら四国まで行ったらしいという情報は娘から
得たものの、その先どこまで行ってしまったのやら
そして、いつ帰ってくるのやら・・・

 って言うか、いつが始業式か私も解っていないという
有様。。。

 さて、どうしよう。。。

 まあ、どうにもならないんですけどね。(笑)

 とりあえず昨日は3日に迫った娘の入学式の為に
娘のスーツを一緒に買いに行きました。
 パリッとしたスーツを着た娘。

 ああ、そうか。。。もう大学生なんだなあ~
未だに小学校入学式の時の不安げな娘の顔を鮮明に
思い出します。

 引っ込み思案で、頼りなかった娘。
今では私以上にしっかり者(^^ゞ

 大人は中々成長しませんが、子どもの成長の速度
本当に早いものですね。

 そしていつか私を乗り越えてどんどん先に進んで
行くのでしょう。 ってか既に先に進んでいる気もしますが。

 まぁ、それも喜ばしい事。^^
子どもたちが私を追い抜き、私はその後姿をしばし見つめ、
きっとこの上ない安堵感に包まれることでしょう。

 だから息子よ・・・

 早く帰って来て新学期の用意をせい!
PR
 息子はいない。。。

 まだいない。。。

 なので、最近は娘の動向に注目している私。

 バイトを始めて数ヶ月。
当初はズボラな娘絶対仕事など出来ないと、
すぐに音を上げると思っていました。

 しかし・・・

 以外や以外。

 今は週6日もバイトをこなしています。
しかも、コンビになので、朝は6時からの時もあるし、
夜は10時まで働いている時もあります。
 しかも数時間単位で、朝、夜、の時もあるし、
急に人手が足りないと数時間だけ呼び出される時
あります。

 今日は友達と遊びに行ったのですが、夕方からバイト
あるからと、ちゃんとそれまでには戻ってくるとの事。

 姪っ子が遊びに来た時にもバイトは休まず
決められたシフトをこなす娘。。。

 性格は置いといて、出来すぎだろう。娘よ。。。
突っ込みどころが無い・・・

 少しは『あ~、お金を稼ぐのって大変なのねえ~』って
言葉を聞きたかった
 そして『これからはママが仕事の時には私が掃除、洗濯
するからね』
と、言って欲しかった。。。
 そしてそして私が仕事の休みのときにゴロゴロと寝ていても
『お仕事って大変だよね。いいよ、寝ていて。私がご飯を
作るからね』
等と言って欲しかった。。。o(TヘTo)

 家の中では、片付けはしない、食べたものは部屋に
ゴロゴロ置きっ放し。PCの上に茶碗を置いて動画を見て、
洗濯物で部屋の床は見えない状態

 しかし、外での娘の評判はいつも良い。。。

 理不尽だ。。。

 私が夜勤に行く時に、買い物に着いてきて、ちゃっかり
自分が食べたいものをかごに放り込み、いそいそと
帰っていく娘。
 方や私が夜勤の買い物をしていると、しっかりと自分の
お小遣いで自分の食べ物を買おうとする息子

そして、更に自分のお小遣いの中から私の好きなお菓子を
1個買って『はい。これ食べな』と渡してくれる息子。

 しかし、学校での評判はすこぶる悪い息子。

 息子の良さは表面には中々出ません。
出ないけど、息子の良さをたくさん知っている私

 だから大好き。

 そして頑張れる。


 もちろん、外面はよく、家の中でしか地を出さない娘も
同じように私の大切な宝物です。^^
 息子はいない・・・。

 父と旅に出かけているので。。。
仕方なく、少しずつ息子の部屋を片付けている私。

 しかし、冷静に考えたら私はとっても多忙。。。
21日から早番、夜勤、明け、学校、遅番、学校
今日までをこなし、更に明日は遅番、夜勤、明け、と
9連続で出かけている。。。

 だから目の下にクマ。。。(笑)
しかし、来月はもっと過酷になるだろうという事が予想
されています。(^▽^;)

 だから癒し。

 癒しが必要なのです。

 今日は学校の帰りに最寄のデパートで期間限定
今月末までの『リラックマ展♪ごゆるりマーケット』
寄って来ました~(o^∇^o)ノ

 一歩足を踏み入れると、そこは究極の癒し空間♪

 あああ・・・ 癒される・・・ 
しばし特大オブジェに見惚れつつ、いいよね、買っても。
いいよいいよ、頑張っているんだし、買っちゃえ買っちゃえ

限定品もあるぞ~! などと一人納得し、グッズを
ポイポイ買い物籠に入れていく私。

 もはや制御不能状態。(>▽<;;

 正気に戻ったのはお会計の時でした。。。

 しめて30点のお買い上げ。
金額は、絶対娘には言えない、17.325円・・・。

 ちょっと買いすぎたか・・・

 まぁ、期間限定だし、最近はネットで買い物もして
いないし、いいか。。。いいよね。。。いいんだよ。。。
 と、おっきな袋を持って家路に急いだ私。

 幸いに娘はお出かけ中。
買ってきた商品を癒され気分で見ている私。

 いいよね、いいよね。

 自分へご褒美しても♪ ^^
 冷静に考えたら。。。

 ちょっと。。。

 この間違いは。。。

 怒っていいのでは。。。?

 昨日は修了式。
修了式と言えば成績表。

 別に見たくない。
あんな紙切れ1枚で息子の評価をされて
たまるものか。。。とはちょっと強がり。(^▽^;)

 でも。。。

 5段階評価で5と4しか無い成績表。

 もちろん息子のではありません。

 おい! 

 これは何の嫌味だい!

 息子の成績表の中に、間違って他の子の成績表
入っていたのです。

 それが、5と4しか無い成績表。。。

 ちなみに息子の成績表は1と2、それらの中に
が一つ。。。ε- (´ー`*) フッ

 そうか。。。やっぱり成績表は5段階評価だったんだ。
そう昨日は感心していたのですが、今日になって
怒りがふつふつと。。。

 これはちょっと怒ってもいいでしょう

 どうせ間違えるなら、もう少し息子に近い成績の子と
間違えてよ・・・ってかそれもちと違うような気もしますが、
とにかく先生。。。
 昔と違って今は生徒数も少ないんだから
最後の最後にこんな間違いしないでよ。。。

 しくしくしく・・・(p_q*)
 お勉強 
 今日から全6回のコースで『福祉用具専門相談員』
資格を取るべき、学校に通いだしました

 もちろん仕事は仕事。
今日は明け休み。いつもなら1日中パジャマで過ごして
いる日です。(^▽^;)

 この資格は規定の時間を受講すれば無試験で取れる
資格なのですが、以前から『福祉用具』について知りた
かったし、有給も余っているので、通う事にしました。

 しかし、普段は喋って動くのが仕事
数時間・・・朝から夕方まで椅子に座って講義を聞くのは
睡魔との闘い。。。
 本当に辛かったです。

 眠い・・・とにかく眠くて眠くて・・・
そしてお尻も痛くなるし、肩もこってくるし・・・o(T^T)o

 そして考える事は、毎度おなじみ息子の事

 私はこの勉強がしたくてお金を支払い受講しているのに
この有様。。。
 好きでもない勉強を強いられている息子にとって
着席し、大人しく授業を受けるなんて本当に尊敬します。

 素晴らしい。。。

 偉いぞ息子。。。

 よりによってやる気だけは人一倍の私は一番先に
教室に到着し、一番前の席に座ったので、ノートに
落書きをする事もできません。(←普通はしないだろうけど、
息子がよくノートに落書きをしていたので、そうすれば少しでも
睡魔に打ち勝つ事が出来るかと思ったのですが…)

 気づくと頭がカクッとしている私。(笑)
特に今日は一番最初の授業だったので、老人保健法だとか
老人福祉の概要だとか、とにかく聞いているだけで眠くなる
授業。。。

 眠い・・・やばい・・・眠い・・・

 こんな調子で8時間30分が過ぎて行きました。
そして家に帰ってからはレポートが・・・
 ちょっと待ってよ。授業の内容なんて殆ど覚えて
いないよ・・・。

 そしてまた考えるのは息子の事。

 そうか、『宿題をしなさい』と強制されるのはこんな
感じなのか。。。
 しかも、しつこいようですが私は好きで勉強をしている
のに、またしてもこの有様。。。

 好きでも無い勉強を強制させるのはちょっとかわいそう
かも。。。などと、ぼ~っとする頭で考えている私。(^^ゞ

 何とか1枚レポートをこなし、しばしの休憩。。。
あと1枚書かないと、明日は仕事、そして明後日はまた
学校。。。

 息子は今日、修了式を迎え、父と旅立って行ったようです。

 いいさ息子。。。

 とりあえず1年生を頑張った。
ちゃんと着席できるようになった。
テストもとりあえずうけられるようになったし、
自分なりに頑張ったであろう。。。

 今日なら息子の頑張りが少し理解できる
疲れ果てている私でした。ヾ(;´▽`A``
≪ Back   Next ≫

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]