今日から全6回のコースで
『福祉用具専門相談員』
の
資格を取るべき、
学校に通いだしました。
もちろん仕事は仕事。
今日は明け休み。いつもなら1日中パジャマで過ごして
いる日です。(^▽^;)
この資格は
規定の時間を受講すれば
無試験で取れる
資格なのですが、以前から
『福祉用具』について知りた
かったし、有給も余っているので、通う事にしました。
しかし、普段は
喋って動くのが仕事。
数時間・・・
朝から夕方まで椅子に座って講義を聞くのは
睡魔との闘い。。。
本当に辛かったです。
眠い・・・とにかく眠くて眠くて・・・
そしてお尻も痛くなるし、肩もこってくるし・・・
o(T^T)o
そして考える事は、毎度おなじみ
息子の事。
私はこの
勉強がしたくてお金を支払い
受講しているのに
この
有様。。。
好きでもない
勉強を強いられている息子にとって
着席し、大人しく授業を受けるなんて本当に
尊敬します。
素晴らしい。。。
偉いぞ息子。。。
よりによって
やる気だけは人一倍の私は一番先に
教室に到着し、
一番前の席に座ったので、ノートに
落書きをする事もできません。(←普通はしないだろうけど、
息子がよくノートに落書きをしていたので、そうすれば少しでも
睡魔に打ち勝つ事が出来るかと思ったのですが…)
気づくと頭がカクッとしている私。(笑)
特に今日は一番最初の授業だったので、
老人保健法だとか
老人福祉の概要だとか、とにかく聞いているだけで眠くなる
授業。。。
眠い・・・やばい・・・眠い・・・
こんな調子で
8時間30分が過ぎて行きました。
そして家に帰ってからは
レポートが・・・
ちょっと待ってよ。授業の
内容なんて殆ど覚えて
いないよ・・・。
そしてまた考えるのは息子の事。
そうか、
『宿題をしなさい』と強制されるのはこんな
感じなのか。。。
しかも、しつこいようですが
私は好きで勉強をしている
のに、またしてもこの
有様。。。
好きでも無い
勉強を強制させるのはちょっとかわいそう
かも。。。などと、ぼ~っとする頭で考えている私。(^^ゞ
何とか1枚レポートをこなし、
しばしの休憩。。。
あと1枚書かないと、
明日は仕事、そして
明後日はまた
学校。。。
息子は今日、修了式を迎え、父と旅立って行ったようです。
いいさ息子。。。
とりあえず1年生を頑張った。
ちゃんと
着席できるようになった。
テストもとりあえずうけられるようになったし、
自分なりに
頑張ったであろう。。。
今日なら息子の頑張りが
少し理解できる
疲れ果てている私でした。ヾ(;´▽`A``
PR