忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 面接 
 今週の土曜日に娘は大学の面接があります。
一応推薦で内定はしているのですが、面接によっては
落とされる事もあり得る事です

 法学部を専攻する娘。
当然面接の時には今話題の『裁判員制度』等の質問が
出たりする事が考えられます。

 まぁ、そこらへんの模擬面接は塾の先生がやって
下さっているので、私は本当にノータッチです。

 私が強いて娘にアドバイスをした事と言えば、

 『面接の日まで、眉毛を剃るな、いじるな、書き足すな』
でしょうか。(笑)

 幸いそれ以外では、髪は黒いし真っ直ぐだし(休日に出かける
時にはウイッグをつけているようですが) スカートの長さも
普通だし。 後は『がんばれ~』と、応援するしかありません。

 常に息子の5年先を進む娘。

 あと5年後・・・
息子は自分の進むべき道を見つけているでしょうか。
 そしては・・・ 我が家は・・・

 5年前から比べれば格段に成長した息子。
きっと5年後も今以上に成長している事でしょう。
 そして、優しさ・笑顔をなくさずに成長していって
くれれば本当に幸せです。^^
PR
 息子の誕生日がきます。

 二人の子どもは、共に11月生まれ
よって、年末年始は私のお財布はやせ細ります。。。

 まぁ、それはおいといて。

 息子の誕生日!

 最新の情報だと(よく変わるので)息子のお望みは

 犬! ←もちろん生きている犬です。

 犬。。。 ほしい。。。 私も。。。

 動物は愛情を注げばそれ以上の無邪気な可愛さで
気持ちを満たしてくれます。
 そこらへんが息子との大きな違い・・・ヽ(´・`)ノ

 まぁ、それもおいといて。

 そんな私にお友達が耳寄りな情報を・・・

 チワワと、何とか(犬種は忘れた)の子どもの犬が、
15万円のところ、今なら何と!3万円!
 何故、そんなにも価格崩壊なのかと言うと、単に生後半年
過ぎてしまい、中々売れないからだそうで、ここで売れないと
処分になってしまうかもしれません。
 若しくはもう、売れてしまっているかもしれませんが。

 どうしよう・・・

 ほしい・・・けど・・・

 毎度愚痴を言わせて頂いていますが、本当に娘と息子の
部屋は散らかっています
 そんな部屋に入れて、何かを口に入れて病気になったり
したら犬がかわいそうです。。。

 若しくは、もしも、万が一にもそれが原因で亡くなったりしたら
親子に大きな溝とわだかまりが出来る事は明らかです。。。

 どうしよう・・・

 もしかしたら、これを契機に部屋を片付けるようになるかも
しれません。←もちろんならないかもしれませんが・・・

 悩みます。。。

 生き物を飼うという事は、とてつもなく大きな『責任』
大切です。 果たして息子にその『責任』が背負えるか・・・

 悩んで、悩んであと10日

 お友達には誰も買い手がつかなくて、処分になるくらいなら
私が買いたいとは言ってあるのですが、今すぐ!という
気持ちには日ごろの息子を見ているとどうしてもなれません。

 縁があればうちに来るでしょう。

 縁がないとしたら、もっともっと幸せにしてくれる飼い主
巡り合ったと喜べます。

 としては、自分の進むべき道を教えてくれます。

 待つ事も大事。

 これは息子を育てながらいつも私が痛感している
事です。^^  
 たびたびお話に出てくる『リラックマ』

 ご存知の方も多いかと思いますが、
キャラクターです。
しかもクマ・・・
ありきたりなクマ・・・

 でも! かわいくて仕方ない!

 息子も私も大好きなキャラクターです。

 でもって、なんと私の通っている『心療内科』
診察室の後ろにあるソファーにも『リラックマ』・・・
 しかもかなりの、そして結構レアなぬいぐるみも・・・

 これは・・・

 『癒し』究極キャラクターではないでしょうか?

 ちなみに娘のお気に入りは『カピバラさん』
娘のベッドには巨大『カピバラさん』がのさばり、
息子のベッドには『リラックマ』『コリラックマ』
私のベッドにも『リラックマ』・・・

 今月下旬に大学の面接がある娘。
そんな娘に私は一言。

 『早く合格して入学金を払い込まないと、
全部リラックマグッズでお金が無くなるよ~』
と。

 しかし、なぜ、こんなにも大好きなのか・・・

 それはあののほほ~んとした姿に憧れているのかも
しれません。

 ホットケーキとおだんごを寝ながら食べて、
ぼ~っとしながら毎日を過ごす。。。

 あああ・・・

 羨ましい。(笑)

 今、巷で騒がれている『定額給付金』
そのニュースを見た娘が冷ややかに一言

 『うちは全部リラックマグッズでお金が消えるな・・・』と。

 むふ♪ むふふ♪

 無駄遣いは心の余裕
明日への活力
 そして、頑張っている私のご褒美♪

 いいですよね。 こんなささやかな贅沢も。(o^-^o) ウフッ
 うおっ! 
 息子が怪我をしました。

 いえ、そんなにたいした怪我ではありません。
ただ、学校内で起こった怪我で、病院に付き添えない
私の代わりに先生が病院まで付き添って下さったのです

 そもそもどんな怪我か?

 いえ、理由もたいした事はないのですが、昼休みにお友達と
鬼ごっこをしていて、転んで膝を打ったそうです
 しかしかなり痛がっているとの事で、念のため病院で
レントゲンを撮った方がいいのではないかという保健室の
先生の所見で、病院まで付き添って下さったのです。

 しかし、保健室の先生は今日は他でご用事があるとの事で、
途中で他の先生に代わって頂いたとの事。

 その先生は。。。

 なんと! 副校長先生でした!

 うおっ!

 しかも帰りは自宅まで送って下さいました。

 ・・・今の時代って、そんな事まで、そんな事まで
してくれるのでしょうか?

 もう、本当に恥ずかしいやら申し訳ないやら・・・

 例えばこれが体育の授業中での出来事ならまだしも、
昼休みに鬼ごっこをやって、転んで、痛がって、、、
 それなのに、それなのに、、、

 ここまでして頂いていいのでしょうか。。。

 ああ・・・

 申し訳ない。。。

 学校は私の気持ちを一生懸命に考えて、
息子を出来る範囲でサポートして下さっています
 しかし当の息子はやる気全くなし!

 それが本当に申し訳なくて、悲しくて、学校と連絡を
とれない位に私を追い込んでいるのです

 辛いです。。。

 こんなにも回りは手を差し伸べて下さっているのに・・・

 何故、その手に掴まらないのか。
いつまでも手を差し伸べてもらえると思っているのでしょうか。
 甘いよ、Y。。。

 いい加減気づかないと取り返しがつかなくなるよ。。。

 そして私も、どうやったら息子がやる気を出すのか
もっともっと考えないといけないのでしょう。。。

 日々考えてはいるのですが・・・

 ふぅ。。。
 何となく最近は全てが上手くいきません・・・

 息子は相変わらずPCとゲームばかり・・・
しかもさっき『うお~!寝る前にはPCしないと
眠れない~! ひきこもりになりそう~♪』
等と恐ろしい
独り言を・・・(T△T)

 仕事の方も、頑張ってはいるし、ご利用者様とは楽しく
毎日を送っているのですが、ここの施設はご利用者様の
ご家族
からのクレームが多く、クレーマーと呼ばれている
ご家族が数家族いらっしゃいます。

 週に1度は怒りを爆発し、スタッフに当り散らす
ご利用者様の娘さんがいます。
 そして昨日・・・
犠牲者は私でした。o(TヘTo)

 とにかく文句!嫌味!怒鳴り散らしの連発
挙句の果てには襟首まで掴まれました
 しかし立場上、言い返すことも、手を振りほどく事も
出来ません。
 20施設以上の入所を断られたそのご家族
そして今の施設の前の施設の経営者がお金を持ち逃げする
直前に一括で入所金を支払うという事で入所されたご家族。。。

 何も言えません。 言えないけど・・・

 ああ~!

 でも!

 そんな中で、娘は今日、18歳の誕生日を迎えました。

 おめでとう!ヾ(⌒∇⌒彡

 『嬉しい』『楽しい』を、日々意識して過ごさなければ・・・

 先日は通販でお洋服を買い、思った以上に早く
届きました。

 大好きな『リラックマ』の絵本を買いました。

 そして今夜は見たかったドラマの開始時間が22時30分
だった事を忘れていて、23時過ぎに慌ててチャンネルを
合わせると・・・

 『あれ?これは見たいドラマの前にやっている番組では?』
と、遡って番組表を見てみると・・・

 おお~! 

 野球があったんだああ~!

 ってことは、延長戦だったな

 うふふ・・・

 ほら、ささやかな『嬉しい』がここにも一つ。^^

 本当にささやかですけどね。

 『嬉しい』『楽しい』を毎日探して行きたいと思います。
≪ Back   Next ≫

[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]