恒例の旅行も無事終え、
本日帰宅しました♪
今回の旅行で
一番気になったのは、やっぱり息子の事。
前回マジック・ショーを見た時には、マジシャンの後をずっと
ついて歩いていた息子。
しかし
今回はマジシャンが側に来ても、
目を合わせようとさえ
しません。
そして、バイキング形式の食事では、
『混んでいるから…』と
殆ど食事を
取りに行きません。
その姿は余りにも
小学校低学年の時の息子とは
かけ離れていて
何だか、わがままかもしれませんが、
あの頃の破天荒な息子の
方が好きだな・・・と思ってしまいました。
何にでも
好奇心を持って、考えるより
先に行動に出て、
何を見ても何をしても
楽しそうだった息子。
あまりにも
違いすぎます。。。
何だか年々息子は
内弁慶、・・・と言うか
引き篭もり・・・
になっているような気がして、とても
心配になりました。
ただ、一つ気づいたのは、
自分の為には動かなくても、娘が何かを
頼んだり、私が何かを
頼んだ時には行動するという事です。
今日の夕食は焼肉屋さんに行ったのですが、
自らトングを持って、
お肉をずっと焼いて、娘や私の取り皿に入れてくれました。
注意深く焦げないように、何度もひっくり返したりしながら、
自分は殆ど食べずに焼いてくれている姿を見ていると、
『ああ、この子は自分が必要とされる何かが欲しいんだ』と
そう
確信しました。
『ありがとう』と、お礼を言う度に息子は
嬉しそうに頷きます。
『今度はねーちゃんが焼くから、Yは食べな』と、娘が代わり、
そんな姉弟の関係も良い方向に向かっているなぁ。。。と思いました。
しかし、何だか息子の
言動に
イライラしてしまう。。。
そんな旅行になってしまいましたが、息子の
求めているもの、
=息子が
失くしてしまっている自信、がありありと見えた
旅行でもありました。
PR