勉強の持続力、運動の持続力、決まり事の持続力、
などなど、持続力に弱い息子
(※ただし、ゲーム、テレビに対する持続力は絶大)
そして怒り、悲しみに対する持続力も弱いです。
昨日は久しぶりの日曜日のお休みでした。
通常、正社員が休みたがる土、日、休日は殆どが出勤の私。
しかし昨日は本当に久しぶりに子どもの行事もない丸々自由な
お休みの日♪
ですが! 先日娘が誕生日を向かえ、プレゼントに洋服を・・・
と、言う事で買い物に行く羽目になりました。
当初、息子も一緒に連れて行く予定だったのですが、
お友だちが遊びに来てくれたので、お買い物はお留守番。
どの後に合流して3人で外食をしようという話になりました。
昨日は年末にバイトを希望している郵便局の面接があったので
娘の面接が終わるのを待ち、それから買い物に行く事になりましたが、
大きなお店と言う事で、結構遠方のお店に行く事になっていた約束。
しかし、面接が終わったのが3時過ぎ。
これから行くのでは時間がかかり過ぎてしまいます。
でも、それでも行きたいと言う娘。
往復3時間以上は見なければいけません。
息子は12時前に昼食をとっただけ。
後は私からの連絡待ちです。
案の定、道に迷い、渋滞に巻き込まれ、やっとお店に着いたのが
5時30分。息子から携帯に電話がかかってきて
『ね~まだ~?』と。
当然
まだです。
今、お店に着いたばかりなのですから・・・
とは言えず、
『電話するから待っててね~』と言うと、
息子は力なく
『・・・うん・・・』と、返事しました。
それから3回くらい電話があったでしょうか。
自宅近くまで戻って来て、息子に電話を入れ、
先にお店に行って席をとっておくようにお願いしました。
息子と合流したのは6時30分過ぎ。
始め少し怒っていた息子でしたが、すぐに立ち直り、
デザートにはアイスクリームをおかわり。
無邪気に話し、笑いながら食べている息子を見て、
『あ~、怒りが持続しない子でよかった~』とホッと一安心。
ちなみに
娘は怒り持続型&数年前にまで遡って覚えているという
厄介な性格。
もし、今日の出来事が娘と息子が逆だったらと考えただけでも
戦慄を覚えました。(笑)
ありがとう、息子。
その無邪気な性格はきっと誰からも愛されるよ。(^・^)チュッ
♪PR