期末テストも3日間の内の2日目が終わった今日、
息子がボソッと言って来ました。
『あ~!絶対1教科は30点以下のテストがある~!
理科なんて全然できなかった~!』と。
お
おお
おおお~!
何て素晴らしい発言!
先日『全教科30点以上なんて転地がひっくり返っても
無理だ!』と断言した息子。
しかし、何となく頑張ってるじゃ~ん! と驚いた私。
しかも
『今日の技術家庭のテストで、ローマ字にする問題で
Aを入れ忘れちゃったんだよなぁ~』とまで。
すごい・・・
これは私の方が天地がひっくり返る程ビックリしました。
前科目30点以上とったら好きなゲームを買ってあげる
という私の言葉を覚えていた事。
そして、一応それを目標に頑張っている事。
そしてそして何よりも終わったテストについて冷静に
振り返りをしていること。
すごい・・・
まぁ、点数は全く期待はしていませんが、この成長には
大きな感動と、少しは期待してもいいんじゃないかな~という
思いが。。。
期待と言っても、次回にいい点数が取れるとかいうのではなく、
あくまでも点数は期待はしませんが、頑張る姿勢が出てきた
のかなという期待です。
それでもすごい!
とっても嬉しい!
思わぬ息子の成長に、嬉しくて思わず顔が綻んでしまいました。^^