忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 恒例の旅行も無事終え、本日帰宅しました 

 今回の旅行で一番気になったのは、やっぱり息子の事。
前回マジック・ショーを見た時には、マジシャンの後をずっと
ついて歩いていた息子。
 しかし今回はマジシャンが側に来ても、目を合わせようとさえ
しません
 そして、バイキング形式の食事では、『混んでいるから…』
殆ど食事を取りに行きません

 その姿は余りにも小学校低学年の時の息子とはかけ離れていて
何だか、わがままかもしれませんが、あの頃の破天荒な息子の
方が好きだな
・・・と思ってしまいました。

 何にでも好奇心を持って、考えるより先に行動に出て
何を見ても何をしても楽しそうだった息子
 あまりにも違いすぎます。。。

 何だか年々息子は内弁慶、・・・と言うか引き篭もり・・・
になっているような気がして、とても心配になりました

 ただ、一つ気づいたのは、自分の為には動かなくても、娘が何かを
頼んだり、私が何かを頼んだ時には行動するという事です。

 今日の夕食は焼肉屋さんに行ったのですが、自らトングを持って、
お肉をずっと焼いて、娘や私の取り皿に入れてくれました。
 注意深く焦げないように、何度もひっくり返したりしながら、
自分は殆ど食べずに焼いてくれている姿を見ていると、
 『ああ、この子は自分が必要とされる何かが欲しいんだ
そう確信しました。

 『ありがとう』と、お礼を言う度に息子は嬉しそうに頷きます
『今度はねーちゃんが焼くから、Yは食べな』と、娘が代わり、
そんな姉弟の関係も良い方向に向かっているなぁ。。。と思いました。

 しかし、何だか息子の言動イライラしてしまう。。。
そんな旅行になってしまいましたが、息子の求めているもの
息子が失くしてしまっている自信、がありありと見えた
旅行でもありました。
PR
 旅行♪  
 19時間休み無しの夜勤を4回経て、明日からは3連休です 

 そして、恒例の子どもたちとの夏休み旅行です。
まぁ、ある意味仕事とは違った疲れが溜まるのですが…(笑)

 それでも何でもとりあえずはお休みだ!旅行だ!('-^*)

 そして毎年旅行の前日の我が家は綺麗です。
何故なら部屋を片付けないと旅行に行かないと言って
いるからです。
その理由は2つ
 1.留守中にゴキブリが繁殖するから
 2.帰った時に散らかった部屋に入るのは嫌だから

 今日も夜勤から帰った我が家はとても綺麗でした。^^v

 床が見える!

 ゴミが落ちていない!

 う~ん! 素晴らしい♪ 

 こんなイベントが無い限り、娘と息子が同時
部屋を片付ける機会などまずありません。

 だから年に一度のこの日は、旅行の前日は、
とてもすがすがしい気持ちになれます。

 今年も2泊。 そして近場。 ポケモンの映画鑑賞
行きにはおもちゃ屋さんに寄って、お買い物
明日の夜はマジックショーの鑑賞です。
 息子の喜ぶ顔が見たいです。
そしてまた夢を語って欲しいです

 この3連休を取るために、6回の夜勤6連勤等など
ハードなスケジュールのシフトになりました。(T^T)
 私の楽しみは子どもたちの笑顔を見ること、
そして、子どもたちの寝顔を見ながら夜景を静かに
見ることです。

 今年もこうして子どもたちと一緒に旅行に行ける事に
感謝します。^^
 仕事から帰ると、私にお菓子をくれました

 私も息子も『リラックマ』が大好き です。
その『リラックマ』がパッケージのお菓子を2個。
 もちろん自分のお小遣いで買ったものです。

 だから・・・

 お菓子より、宿題を少しでも、ほんの少しでもやってくれれば
私は嬉しいのに・・・

 でも、本当にほんと~に!息子は勉強が嫌いなんだな~と
つくづく思い知る日々です。

 そして今も息子は私のベッドで本を読んでいます
 ↑ もちろん漫画本です。ヽ(´ー`)ノふっ・・・

 そして私が新たに息子に課した日課『洗濯物の片付け』です。
今までは私が洗って、干して、取り込んで、畳んで、タンスに
しまっていたのですが、この夏からは娘同様、取り込んだ自分の
洗濯物を畳んでしまう
ようにさせました。

 勉強がダメでも、色々な経験はさせておきたいし、
最低限自活して生きていくために必要な事だけは教えておこうと
思っています。

 ・・・でないと・・・

 昨日、娘に冷しゃぶをつくるから、レタスの皮をはがして、
お水につけておくように
言ったところ、、、

 レタスの表面の皮は確かにはがしました。
しかし! 私が次に見た光景は・・・

 ボールの中の水にぷかぷかと浮いている
丸ごとのレタス・・・

 おいおいおい!

 全部皮をはがして水につけないと意味がないでしょう!

 ・・・という常識外の事を平気でするほうになってしまう
恐れを感じたのです。

 『知っているだろう』では、うちの子どもたちには通じないと
思いました。

 まず何事も『経験』

 それが私の出した結論でした。(*_*)

 

 

 私の夜勤をはさみ、それでも息子は相変わらずです。

 部活には出ない。宿題は、プリントに少し手をつけた
様ですが、結局心からやる気を出さないと長続きは
しない
ようです。

 そしていつも以上に私の側から離れません
離れないといってもゲームをしたりしていますが・・・

 うろうろと、そして時には『ママはラーメンと牛丼、どっちが
好き?』
などと、どうでもいい会話をしてくる息子。

 私は脱力気味です。

 怒りもしないし、勉強をするようにも言いません
部活については、他の子に迷惑をかけているから
自分から退部の連絡をするように言っていますが、
中々出来ない様です。

 来週は毎年恒例の家族旅行ですが、
何となく暗澹たる気持ちの私です。

 つまりは息子に部屋の片付けや宿題、部活への
参加などの会話が無いと、他には会話がないのかも
しれません。

 この夏休み、息子は部活にも参加せず、そして
一緒に入部したお友達にも連絡せず、お友達からの
連絡も途絶えてしまいました

 息子が失うものはどんどん増えているような
気がします。
 息子はそんな事は考えてもいないようですが。。。

 悲しいなぁ。。。

 そして、残念だな

 そんな気持ちになります。

 将来の夢を忘れてしまった息子の為に、
今年の家族旅行は息子がマジシャンになりたいと
思うきっかけになった、マジックショーのチケット
とりました。

 数年前のあの日。
 初めて側で見たマジックに目を輝かせ、マジシャンの
後ろをついて歩いていた息子。

 あの時のキラキラした息子の目をまた見たいと
私は思っています。

 そしてまた、息子の口から『夢』を語って欲しいと
私は願うのです。
 3日目 
 息子は今日も私に色々話しかけてきます

 しかし、部活に行った形跡は無し
部屋は更に散らかって、息子が座るスペース50cm四方位を
残し、後はひどい有様です
 足の踏み場も無いとはこの事でしょう。ヽ(´ー`)ノ

 息子の部屋にある押入れに行く時には、
足で物をかき分けないと何を踏むか解りません。

 しかし息子は私に色々話しかけてきます。
どうやら私の機嫌を探っているようです。

 今日は私のベッドの上に私の好きなキャラクターの
ぬいぐるみが何体も置いてありました
 これは普段、息子が自分のベッドの上に飾ってある物ですが、
お風呂から上がってみると、私のベッドの上に綺麗に並べられて
いました。

 そして、昨日も今日も、ゲームやPCをしないで私の部屋で
私の見ているテレビを一緒に見ながら色々話しかけてきます

 そんな探りを入れる前に、部活に行くとか、プリント1枚やった
方が、余程私の機嫌が良くなることは解りきっていると思うの
ですが、そこまで部活や勉強は嫌いなのか・・・と、改めて
感じてしまいます。

 私はというと、今朝は早番で朝の5時に起きたのですが、
もしかして息子が今日こそは部活に行くかもしれないと、
体操着を洗濯、干しておきました。
 まぁ、無駄でしたが・・・(笑)

 ああ、母親って永遠に息子に片思いなのかもしれませんね。
こんなに尽くす相手はやっぱり息子だけですよね。f(^_^)
≪ Back   Next ≫

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]