今日は町内会館で来月行われる盆踊りの練習が
ありました。
実は練習に参加するのは初めてです。(^^;ゞ
盆踊りを真剣に踊っていたのは小学校まで。
後はなんだか気恥ずかしくて盆踊りに行っても
お店で買い物をしたり、踊っている人たちを
見ていたりでした。
しかし今年は息子を班長にした事もあって、
こういった催し物には参加するように心がけています。
今日も仕事でクタクタ…
しかし夜の7時には町内会館に行き、恥ずかしがる息子を
輪の中に入れ、ひたすら練習。
しかし息子はお友達が来ると、一緒になって隠れたり、
ふざけたりで中々真剣に練習しません。
う~ん・・・それも無理はないか。
何せ私も恥ずかしくて最初は中々輪の中に入って行けず、
隅っこで身振り手振りの真似だけ。σ(^◇^;;
それでも町内会のご婦人に手招きされ、輪の中に…
練習開始から45分経ってやっと息子もお友達と一緒に
踊りらしき練習を。
ぎこちない私の動きと違って、いつもほにゃららとしている
息子の方がまだ上手に見えたかもしれません。(笑)
練習は9時頃まであるという事でしたが、お風呂に入り、
宿題をしなければいけないので、1時間経った休憩時間に
早々に撤収。
暗い夜道を息子と歩きながら、疲れたけど何となく
楽しかったなと思いました。^^
しかし肝心の盆踊り当日は私は子ども会の出店の
売り子として待機しているので、輪の中で踊る事は
出来ません。
子ども会として参加するのも今年が最後。
正直疲れはしますが、小学生生活最後の息子の為にも
積極的に参加して行きたいと思っています。
PR