昨日は
授業参観と懇談会。
たまたま私の仕事のお休みが重なって、
行く気満々でいると、
『ママ~、授業参観は来なくていいよ』と
息子の言葉。。。
『ええ~!なんでよ~』と私が言うと、
『だって、中学生になれば、親なんて誰も来ないよ』
と言う息子の答え。
確かに・・・
いつも
授業の始まる前から教室に行っているのは私くらいです。
元々授業参観に行く訳は、
娘は必ず来て欲しがっていたし、
普段、仕事で中々学校に行けないので、こういった
催し物の
時は
最優先しようと考えていたからです。
息子が来なくていいと、
何度も何度も念を押されたので、
今回は
懇談会のみに行く事にしました。
しかし、懇談会の参加者もわずか
5名。(^^ゞ
お陰でゆっくりと学校でのお話が聞けました。
その中で、先日行われた
『合唱コンクール』で
『最優秀賞』を
とったことを聞きました。
初めはみんな殆ど声を出す事が出来なかったそうですが、
先生の声かけの元、みんなが声を出す事が出来たそうです。
そこで ある事が閃きました。
以前、息子が夜に散歩に出かけ、
歌を歌っていたと
言っていた事を思い出したのです。
ああ!この為だったんだ~! と
謎が解けました。
中々
人前で歌う事が出来ない息子。
でも、
頑張って歌を歌っていたんだ。
がんばっているんだな。。。
きっと先生には伝わらないだろうけど、
息子は息子で見えないところで
頑張っているんだ。
そう思うと、嬉しさがこみ上げてきました。^^
PR