久しぶりの更新です。(^^ゞ
特に話題が無かった訳ではなく、
逆に話題は山盛り・・・
2年生になりました。
クラス替えがありました。
新しい担任の先生が発表されました。。。
ああ~~。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
語るに語れない後悔。。。
先月から
自分の資格の取得のために仕事が
休みの日は講習に・・・その為に
息子の方の学校への
対応を全くしていませんでした。 でも、テストにルビを
ふって下さるとか、個別支援計画もして下さっていたので
正直、
学校任せなところもありました。
きっと、納得のいく
担任の先生になるだろう・・・。
そう思っていました。
しかし、学校から帰って来た息子に
『担任の先生は誰!?』 と聞いたところ、
『ママの嫌いな先生だよ』
と、
衝撃の一言。
今更ながら
後悔してもしきれません。
せめて
一言言っておくべきだった。。。
学校長に
会いに行くべきだった。。。
本当に大後悔です。
そして案の定、新学期が始まってまだ
4日目の
昨日、留守電には担任の先生からのメッセージが・・・
『かねてから提出するように言っておいた
プリントをまだ提出していません。
明日は持たせて下さい』と。。。
本当に落ち込みました。。。
まだへこんでいます。。。
でも、娘に叱られました。
『ママだってちゃんとYに勉強させていないじゃない。
それなのに、担任の先生を非難するのはおかしい
んじゃない?』と。。。
またまた落ち込みました。
そして、反省しました。
息子には勉強を30分するという約束で22時まで
起きる事を許していたのですが、その約束が
守られていないので、『今日からちゃんとやってね』
と、言ったその夜、
息子は21時に寝ました。。。o(T^T)o
つまり、勉強はしない。
だから21時に寝る。。。
そういう事です。。。
頭を抱え、この先1年間を考える私。
でも!
いつも自分に言い聞かせている言葉。
人生に無駄な経験は何一つ無い!
落ち込みそうになると、この言葉を思い起こし、
頑張っている私です。(^▽^;)・・・・・PR