『2点』。。。 と書くと、余りにも
辛いので、
平仮名で少しかわいく?
『にてん』・・・
息子の前期期末テスト、
最低点です。
科目は
『数学』
にてん・・・
にてん・・・
にてん・・・
息子の
自主性に任せ、
『頑張る』という言葉を信じ、
学校にかけあい、問題文に
読み仮名までふって頂き、
臨んだテストが
『にてん』
アニメでもこんな
低い点数は見た事ないぞ~
私の胃は
キリキリキリキリ・・・
ああ、また胃炎が再発した・・・
(T^T)
でも、泣くに泣けない現実
『にてん』
ちなみに
最高点は英語の
『31点』
まぁ、
テスト前の状況を見ていたので、こうなる事は
予測はしていましたが、それでも
裏切られた気持ちは
強いです。
それなのに
『支援級は行かない』『アシスタント・ティーチャー』
も、つけたくない。
義務を果たさず要求ばかり。
その
強情さに尚更腹がたちます。
しかし、努めて
冷静に話し合いをしようとしても、
息子は膝を曲げ、頭を押し付け、
耳を塞ぐばかり。
解ってる。
勉強が
辛い事は十分解っているつもりです。
でも、
ずっと勉強ばかりの人生ではなく、せめて高校を
卒業したなら、
働く事だって出来るはずです。
いえ、中学校を卒業しても働けるとは思うのですが、
せめて
中学校卒業程度の学力が無いと、先行き辛い
思いをするのは
息子です。
でも、それが
解らない。
いえ、もしかして解っているのかも知れませんが、自分の
気持ちが追いつかない。
じゃあ一体どうすればいいのか・・・
不安なのは息子だけじゃない。
頑張る力をいかに引き出すか。
・・・まだ、答えは出そうにありません。。。
PR