唐突ですが・・・
車のブレーキには多少の
余裕、いわゆる
『あそび』が
あります。
これは急ブレーキを
防ぐ役割をしており、些細な事ですが
大切な役割を果たしています。(と、思います)
でもって、
本題ですが今日、いえ、厳密には先ほどですが
息子が、
何と!何と!な~んと!
自分の部屋に
掃除機をかけていました!
恐らく
自主的に掃除機をかけたのは
産まれて初めてでは
ないでしょうか。
一体何があったのか・・・?
・・・・・・・・・・
解りません。
解りませんが、突然
『ママ~、小さな掃除機どこ~?』と
聞いてきたので、(
※小さな掃除機とは充電式の掃除機の事です)
『何するの?』と聞き返したところ
『布団に掃除機をかけるんだよ』
との事。
てっきり何かをこぼして掃除機をかけるのかと思った私は
びっくり!
ここで少々
補足しますと、息子の布団の上は
ぬいぐるみが
たくさん置いてあったり、
隠れてお菓子を食べたりで、いつも
汚れているんです。
『ああ、それだったら、大きな掃除機の方がいいよ』と、答えつつ
さりげなく見てみると、布団にのっかり
懸命に掃除機をかけています。
う~ん。。。
素晴らしい光景だ。。。
するとそのうち、
部屋を片付けだし、何と部屋にまで掃除機を
かけだしました。
お・お・おお~!
すごい!片付けている! そして掃除機をかけている!
こんな息子の姿を見られるなんて・・・
最近の息子は
気持ちに余裕が見られます。
イライラとする姿もあまり見られず、
自分の時間を楽しんで
いるようにも見えます。
何故でしょう。。。
部活かな。。。
ずっと部活の
練習をサボり、お友達からの
電話や私から
催促され続けていた息子にとっては、やっとその環境から
開放され、ホッとしているのかもしれません。
そうか、
気持ちの余裕か。。。
って言うか、それだったら
仮入部だけで辞めればいいのに。。。
などと思いつつも、
窮屈な体験をしたからこそ
自由な時間を
大切にする気持ちもうまれたのかな、と思ったりもします。
まぁ、次に息子の掃除をしている姿を
いつ見られるか
解りませんが、とりあえず今日は
息子の勇士?が見れて
何となく嬉しい夜です。
^^PR