普通、常識的に、介護の仕事では
5日連続勤務は入れません。
土・日曜日に休みをとる等、曜日の
指定をしている人は別ですが、
5日連続勤務は
ほんと~~~に!疲れます。
疲れのあまり、5日目には気分が
ハイテンションになります。
疲れを通り過ぎ、きっと
脳内麻薬のドーパミンが排出されるのでは
ないかと、私は
勝手に考えています。(^^ゞ
今までの派遣生活の中でも5日連続を頼まれたのは
2~3回、
しかも『どうしても都合がつかなくて、5連勤になっちゃったの』と
謝られるほどです。
そして私の場合は月曜日から日曜日
までどの曜日でも大丈夫
なので、
3日行って
1日休み。
2日行って
1日休み。というシフトが
理想です。
しかし!
やってくれました!
今の派遣先。。。
人手が無いのは解りますが、
今日、明日が日勤。
明後日、明々後日が遅番、そしてその
翌日が夜勤で、
当然その
翌日は夜勤明けになり、
計6連勤です。
私の頭の中では某CMの
『ありえな~い、ありえな~い♪』
のフレーズが流れています。
ヽ(´ー`)ノ
しかも今日は
残業を頼まれ1時間オーバー。
おいおい、
情け容赦ないな、
ホントに・・・
息子がせっかく旅行に行っていて、
ゆっくり出来るかと
思いきや、そうそう
楽をさせてはもらえないようです。。。PR