[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
決してその気があるとは思わないのですが
息子は『指輪』が大好きです。
今年の夏の旅行でも『指輪』を買いました。
温度で色が変わる『指輪』
当然息子の指には大き過ぎるのですが、
どうしても欲しい!との事で買ってあげました。
この前お友達と美術館に行った時にもしっかりと
『指輪』をはめて行きました。
家に居る時でも時々『指輪』をはめては
『どう?綺麗でしょ~』と、ご満悦。
でも、決してその気はないと思います。
『ひかりもの』に、妙に惹かれるらしいです。
でも、それは『置物』ではなく『指輪』
う~ん。。。
私も『アクセサリー』の類は大好きで、たくさん持って
います。しかし今の仕事は介護職なので、爪は伸ばせないし
マニキュアも出来ず、必然的に『指輪』が似合わない指で、
今は殆ど指輪をしません。
そんな私に息子が一言。
『ママの指輪ちょうだい♪』
うう~~~ん。。。
決してその気は無いと、、、思うのですが。。。
昔から石や電池、南京錠やビー玉、消しゴムに
使用済みバスカード、など等色々と変わった収集癖の
息子。
でも『指輪』・・・
まぁ、
いっか。
とりあえずは学校にははめて行かないので。(笑)