日々の徒然日記 ^^
発達障害を持つ息子との毎日。 息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、 それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。 私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
新しい記事を書く
過去のつぶやき
カテゴリー
6年生になりました ( 80 )
つぶやき ( 130 )
息子の事 ( 193 )
娘の事 ( 47 )
私の事 ( 38 )
塾 ( 5 )
言語科 ( 1 )
家族イベント ( 21 )
子ども会 ( 9 )
通級指導教室 ( 10 )
仕事のお話し ( 41 )
心療内科/病気のお話し ( 9 )
家庭の事 ( 12 )
中学生になりました ( 99 )
フリーエリア
最新記事
更新が・・・
(06/22)
一人旅
(03/04)
大変ご無沙汰です。。。( ̄▽ ̄;)
(02/16)
娘
(08/15)
お久しぶりです。(o^∇^o)ノ
(07/08)
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
発達障害
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
発達障害の息子と共に歩む
母親です。
毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
最古記事
ブログに変更しました。 ^^
(03/25)
お買い物♪
(03/26)
嬉しいお手紙
(03/27)
桜
(03/28)
帰宅
(03/30)
[PR]
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学1年生
2009/03/23 (Mon)
中学生になりました
明日は修了式です。
つまり、
1年生の最後の日
。
小学校の時とは違い、
あっという間の1年
だった気がします。
私も仕事が忙しく、
月の1/3は夜勤
で家を
空ける状態だったし、中学生の勉強を教える
学力?が足りないので、勉強については一切
ノータッチ
だっただからかもしれません。
この1年。
勉強はさて置き、本当に無事に
過ごせました。一時
早退の回数
が増えて心配した
ものの、今学期は殆ど早退はありませんでした。
お友達と喧嘩して、
病院
に行った事もありましたが
それも
貴重な経験
。
言葉からでは
中々理解できない
息子には、ある程度
体験させる事
も大切な一つだと思っています。
殴られれば
痛いし
、場合によっては
頭への損傷
も
有り得るという事。そしてそれは当事者間だけでは
済まず、
親にも心配
をかけるという事。
痛い思いをしてかなり解ったと思います。
人生は
『経験』
の積み重ねだと思います。
辛い思い
をすれば、その分他人に
優しくできるし
、
寛容
さを持つ事も出来ます。
私が今の仕事が
大好きな理由
は、人生において
たくさんの
『経験』
を積んだ方と日々接する事により、
今の自分は
まだまだ経験不足
だと、
素直に感じ
、
頑張る力
を得られるからだと思います。
長い長い人生の
『経験』
を積んだ方は、
全てを包み、癒す力
を持っています。
例え
認知症
の方でも、人生を
一生懸命
に生き、
そして
今を生きています
。
昨夜は夜勤でした。
他のフロアの
認知症
のご利用者様が急に
『皆さん!お世話になりました!お世話になりました!
本当にありがとうございました!』
と叫びだし、
痙攣を
起こしました
。
いつもは
『お腹が空いたわ~。ご飯はまだかしら?』
と
食後でも仰っている方の
始めての叫びでした
。
緊急搬送。
そして意識消失。
診断は脳梗塞でした。
私が仕事を終えた昼間12時時点でも意識はまだ
戻っていないとの事でした。
人生は長いです。
でも、あっという間に過ぎていきます。
その中でいかに
『経験』
を積み、悔いのない人生を
送っていくか。。。
息子も私もまだまだ
人生の下積み中
。
色々な
『経験』
をし、それを
自分の宝
だと思える日が
必ず来ると思っています。
PR
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
560
] [
559
] [
558
] [
557
] [
556
] [555] [
554
] [
553
] [
552
] [
551
] [
550
]
Copyright ©
日々の徒然日記 ^^
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
SweetTime
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]