息子の
収集癖・・・
ある時期は
南京錠だったり、
消しゴムだったり、
新品、使い古しを構わない
乾電池だったりと、
色々な
収集癖に変わります。
そして今!
息子が収集しているのが、
シャーペンの芯です。
自分のお小遣いや、昼食代を工面して買い集め、
シャーペンに入れたり出したりしながら
『カッコいいでしょ~』と
自慢げに言います。。。
なぜ?
勉強もろくにせず、板書もしない息子には最も
必要ないような
気がするんですけど・・・(笑)
そういえば、ついこの間までは
『ボールペン』に魅了されていた
ような・・・
←これも息子には必要ないような・・・
なので、今の我が家はくろ~い、
シャーペンの芯が所々に
落ちています。
そりゃそうでしょう。
必要以上にシャーペンに入れ、そして出し、
また入れて・・・と
繰り返していれば、当然パラパラと落ちて行きます。
そしてポキポキと折れ、絨毯に
擦り付けられていくのです。。。
元々
書くことが苦手な息子の
筆圧は弱く、
その為に
2Bの
濃い鉛筆を勧められていた息子。
果たしてシャーペンが必要かどうか・・・
謎は深まるばかりですが、息子の場合、
『集めて使う』という
使途ではなく、
『集めていじる』だけなので、それでいいのかも
しれません。。。
しかし・・・
でも・・・
いえ、、、多くは望まないようにしましょう。(T_T)
PR