忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一昨日の日記で書きましたが、2,500を借りたがって
いた
息子。が欲しかったのかが判明しました。 

 今朝、以前買った文房具代を渡すと息子は嬉しそうに
学校に出かけて行きました。 

 そして夜。。。
 

『ママ~!これ見て!カッコいいでしょう~』
と、自慢げに
息子が
見せてくれたのはまたしても『ペン』・・・ 
今の息子の収集癖はシャーペンやボールペン。
 そして今度買った物は、シャーペンとボールペンが一緒に
なった
物でした。 

 私は呆れて『そんな物買っていつ使うの?』と、
ちょっと皮肉を・・・

 息子は『フツーに使うよ。ペンなんだから』と、
事も無げに答えます。
 
 私は心の中で『勉強する訳でもねいのに・・・』と、
思いつつ
嬉しそうな息子の顔を見ていました。 

そしてハッ!
気づきました。

 『もしかして2,500円を貸してって言ったのは
それを買うため?』
聞くと『うん。そうだよ』と息子。 
『ええ~!それって
2500円もするの~?』と私はビックリ。
息子は『これは
2,000円だよ。5,000円もするのを持っている
子も
いるよ』と・・・  

 おいおい!それはちょっと中学生には不釣合い
だろう~
って言うか、1ヶ月のお小遣い分の物を買ってしまう
金銭感覚
おかしいぞ~~~! 

 それでもお友達も買っているようだし、今学校で
流行っている
のでしょうか・・・? 
それでもちょっと私には理解できない買い物です。

PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]