昨日は私はお仕事。そして息子は当然お休み。
なので、
『9時になったら公園清掃があるから、
忘れずに絶対行ってね』と、念を押して出かけました。
この公園清掃は子ども会の行事の一部で
自由参加なのですが、
班長の立場として、
1回も
休ませず参加させています。
しかし・・・昨夜息子が
『今日、ちゃんと9時に公園に
行ったのに、だ~れも来なかったんだよ~!
ずっと待っていたのに!』と、怒りながら言っています。
『え!?誰も居なかったの?』と、聞き返すと
『うん!だあああ~れも来なかった!』と、息子。
一番最初に頭に浮かんだのは、
息子が
時間を間違えたのではないかという事でした。
日曜日は観たいアニメがたくさんあるので、
1時間行くのが遅れたのでは?と、思ったのですが、
証拠も無いのに責めるのも憚れたので、
念の為日程を確認しました。
すると・・・
『あ!13日じゃなくて、20日だった!』と、
心の中で叫んだ私。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・どうしよう・・・・・
正直に言って謝るべきなのですが、
まだ
怖くて息子に言い出せません。
毎月第3日曜日と決められている公園清掃。
それすら間違える自分に落ち込み・・・
一旦カレンダーに予定を書いてしまうと、
見直さず、それを信じてしまう私。
仕事のスケジュール表はさすがに毎朝チェックし、
今日は誰と働くのか等と確認を含め、
再確認するのですが。。。
ごめん、Y。
昨日もとても寒く、風も強かったよね。
しかもちゃんとテレビを観るのを止めて公園に行ったのに。
ほんと~に ごめん!
ごめんなさい!!!
・・・と、ここで謝っても仕方ないので、息子の機嫌がいい頃合を
見計らって謝り、そして来週の日曜日にある公園清掃に
是非とも参加してもらいたいと思ってます。(⌒-⌒;)
PR