仕事中、手洗い、うがい、消毒は日に何度もします。
ご利用者様をおトイレに連れて行った後は、必ず手洗いをし、
それから別のご利用者様をおトイレにお連れします。
なので、手は常に荒れ放題・・・(T T)
特に爪の横のささくれがひどく、バンドエイドをして
寝るのですが、当然仕事中には外します。
そして、傷口からの感染も怖いので、いつもより念入りに
荒い、消毒をし、そしてまたささくれは悪化・・・
しかし、施設の気遣いでスタッフ用のハンドクリームは
4種類くらい、手洗い場に置いてあり、いつ塗ってもいいのですが、
塗ってもまたトイレ誘導、塗ってもまた食事介助・・・
う~ん。。。あまり役にたたないかも~(^^;ゞ
それでもこの徹底した管理で、昨年から今年にかけて、
ご利用者様は風邪もひかず、また、来訪者様も必ず手洗いと
うがいをしてから入って頂くようになっているので、
外部からのノロウイルス等の感染もありません。
そしてもちろんスタッフも、公共の交通機関を使う時には
マスクの着用など等、本当に徹底しています。
スタッフとの会話で、『こんな施設に入居させてくれる家族は
本当に優しいよねえ~』等とお話します。
しかし、行き届いた運営にはそれなりの費用がかかり、
それは当然入居金や月々の利用料等に影響し、
正直言って、かなりの高額です。
う~ん。。。私は無理だなぁ~ 等と考えつつも
ご利用者様、一人一人のそれまでの生き方など聞きつつ、
『今まで頑張って来たから、これからはゆっくり出来るんですね』
等とお話しています。^^
しかし・・・
本当に、色々な方が居て色々な人生があり、
色々な人間関係があるんだな~と、しみじみ思います。
人生半分は超えたと思う私でも、ご利用者様から見れば
まだまだご利用者様の生きてきた半分。
学ぶべき事はたくさんあります。
さてさて、明日はどんなお話をしようかな。^^
PR