中間試験も終わり、明日からは冬休みの娘。
何と何と昨日から1日3時間ですが、
郵便局の年賀状の仕分けのアルバイトを始めています。
今までバイトをしたいと言ったこともあり、
私も別にいいだろうと考えていたのですが、
塾の先生の強固な反対にあい、断念していた娘。
しかし、郵便局で年末だけ。そして3時間のバイトという事で、
娘は気軽な気持ちで始めました。
そして私の願いは・・・
この機会に是非!働く大変さ、そしてお金のありがたみを
学んで欲しいと思っていたのですが、
予め聞いた郵便局員の方のお話の通り、
どうやら単純で簡単なようです・・・(T T)
娘曰く
『同年代の子が殆どだから楽しいよ~』
『しかも、2人で組んでやると効率いいしさ~』と
楽しんでいる様子・・・
しかも時給も高い・・・
去年まで私が働いていたデイ・サービスの時と
同じ時給・・・ あんまりだ・・・
そういえば・・・
今年からお小遣いを2万円に大幅アップして
(食事代、服飾代、文具代等混み。携帯代は別)
お金には困っていないのに、よくバイトなんてするな~
と考えつつ、
『ああ、そうだ。娘はお金を溜めるのが
好きだった・・・』と、改めて納得。
私とは正反対の(ちなみに別れた旦那も散財派)
娘の金銭感覚。
まるで幼い頃の私の姉を見ているかのようです・・・(笑)
PR