娘はテスト期間中は自分のPCを開かないという信念を
一応持っています。(笑)
そしてそんなテストが終わった昨日、初めてお友だちと原宿に
行き、
妙な(としか形容し難い)
服を買ってきました。(T T)
そして貴重な休みの今日、別に見たくないと言っているのに、
私の前でファッションショー。。。
『あ~、私も昔は妙な服を着た時期があったなぁ~』などと
思い出しつつ、
『早く終わってくれ・・・』と、心の中で
願っていました。(笑)
そして、息子が一緒にPCゲームをしようと言い、
娘もPCゲーム開始。元々同じゲームをしていたのですが、
何だかよく解らないけど、息子と一緒にゲームをする為に
再度データーを作り、ゲームし出しました。
しかし気の毒なのは、
息子を誘った同級生の女の子。
今日も電話が来てゲームをしようと誘ってくれたのに、
息子は
『ゲームはするけど、今日は一緒は無理』と、
状況を知らない相手には全く意味不明の回答。
案の定、息子がゲームを始めると同級生の女の子が
ゲームの中で話しかけて来ました。
しかし、多くのキーを打てない息子は
『むり』と打ち返し、
娘と一緒に楽しそうに遊んでいます。
おいおいおい。 それはあんまりでないかい?
と、隣でさり気なく見ていた私は気が気じゃありません。
その後、何とか状況を相手の女の子に説明し、
娘とゲームを続けていましたが、
キーを打つのが面倒な息子は大声で隣の部屋の
娘に色々話しかけます。
娘は当然ゲーム上で返答。
なので、息子の声だけが大きく、しかも独り言も多く、
同じ部屋に居る私はたまったものではありません。
まぁ、娘と同じゲームの世界で遊べる事は
何より楽しいのかもしれませんが、
同級生の子にちゃんと明日謝ってよ・・・と思う私でした。
PR