日々の徒然日記 ^^
発達障害を持つ息子との毎日。 息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、 それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。 私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
新しい記事を書く
過去のつぶやき
カテゴリー
6年生になりました ( 80 )
つぶやき ( 130 )
息子の事 ( 193 )
娘の事 ( 47 )
私の事 ( 38 )
塾 ( 5 )
言語科 ( 1 )
家族イベント ( 21 )
子ども会 ( 9 )
通級指導教室 ( 10 )
仕事のお話し ( 41 )
心療内科/病気のお話し ( 9 )
家庭の事 ( 12 )
中学生になりました ( 99 )
フリーエリア
最新記事
更新が・・・
(06/22)
一人旅
(03/04)
大変ご無沙汰です。。。( ̄▽ ̄;)
(02/16)
娘
(08/15)
お久しぶりです。(o^∇^o)ノ
(07/08)
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
発達障害
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
発達障害の息子と共に歩む
母親です。
毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
最古記事
ブログに変更しました。 ^^
(03/25)
お買い物♪
(03/26)
嬉しいお手紙
(03/27)
桜
(03/28)
帰宅
(03/30)
[PR]
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
離婚届
2009/02/05 (Thu)
家庭の事
今日、
息子と夕食
を食べながらテレビを観ていたら、
『離婚届』
が出てくるシーンがありました。
息子は
『ああ。離婚届ね~』
などと言いながら観ていましたが、
アナウンサーが
『離婚届は緑色』
なる話をしているとふいに
『ママ~。離婚届って緑色なの?』
と聞いてきました。
私は記憶を掘り起こし
『ああ。そういえば縁の辺りが緑色
だったっけなぁ~?』
と、
声には出さず
思い出し、
『どうなんだろうねぇ~?』
と、息子には答えました。
しばし息子はテレビに見入っていましたが、
突然
『ママは離婚したって訳じゃないの?』
と聞いてきました。
『おおう!』
←心の声
そうか。。。もう
そんな事を考える
歳になったんだ。。。
そう思いました。
私が離婚した時に、
娘は小学校1年生
になったばかり、
そして息子はそれより5歳年下なので
1~2歳
。
当然父親の事など
覚えてはいません
。
娘は小学校高学年の頃だったと思いますが
『ママは離婚したんでしょ』
と聞いてきた事があります。
でも、娘は
『結婚していた時はママはいつも泣いていた』
と
覚えていたので、
離婚した事
を責めたりはしてきませんでした。
果たして
息子はどう考えて
いるんだろう。。。
私は
『さあ~?どうなんだろうねぇ~?』
と息子の問いに
曖昧に答えました。
息子
はそれ以上
聞いてはきませんでしたが
いつかは
説明
しなくてはいけない事なのでしょうか。
そうですよね。
記憶
がなければ
想像
もできないし、
想像
できなければ
知りたい
事でしょう。。。
『離婚届』
の意味など、
色々な事
を知ってきた息子。
どこまで話すのか、話さないのか、私自身の中でも
考える事が多い
今日この頃です。
PR
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
539
] [
538
] [
537
] [
536
] [
535
] [534] [
533
] [
532
] [
531
] [
530
] [
529
]
Copyright ©
日々の徒然日記 ^^
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
SweetTime
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]