忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日は息子の授業参観でした。

 でも、離席の心配は今はもう全くありません
とりあえずは座って、ノートに何かを書いている息子。

 しかし・・・

 授業が始まって10分以上・・・
参観している親は私一人。(^^ゞ
 確か娘の中学時代もそうでした。
中学生になると、授業参観に来る親の人数
極端に減るのです。

 何故・・・?

 それは、たぶん子どもが親が来るのを嫌がるのでしょう。
プリントを渡さない子もいるようです。
 でも、日ごろ学校に来る事が少なくなったので、
こういう機会には私は必ず出席するようにしています。

 息子は時々後ろを振り返り、私がいるか確認しています。
確認・・・ 別に嬉しくて確認していた訳じゃない事は授業が
終わってからの息子の一言で解りました。

 『ママ、ずっと長い時間いないでよ~』と・・・。

 おいおい、別に喜んで来ている訳じゃないぞ~
と、心の中でツッコミを入れつつもやっぱり成長しているんだな~
と、しみじみと感じました。

 小学校の頃は、照れつつもなんとな~く喜んでくれている
感じをうけたのですが、今日は本当に嫌そう。。。o(T^T)o
 そしてホームルームが終わると、私から隠れるように
そそくさと帰って行った息子。

 成長・・・するんですね。
そして変わってゆくものなんですね。
息子の後姿を見送りつつ、少し寂しくも思った私。

 でも・・・

 夜中に息子が寝てる時に私が頭を撫でたら
抱きついてきました。。。(笑)

 まだまだ 家では『子ども』ですね。(o^-^o) ウフッ
PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[535] [534] [533] [532] [531] [530] [529] [528] [527] [526] [525]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]