運動かも無事に終わり、
また平穏な毎日が戻ってきました。
平穏・・・う~ん・・・ 平穏とは言えないか・・・
とりあえず時間割は自分で揃えさせています。
しかし今日は夕方に先生から電話があったそうで、
時間割を書いたノートを学校に忘れてきたようで、
先生がわざわざお知らせ下さいました。
いくら時間割を書いてもこれじゃあ・・・
そして今日はテストを持ち帰ってきました。
前期のまとめテストのようです。
名前はちゃんと書いていました。
しかし回答は殆どがひらがなです。
『とくがわいえやす』
『かんじ』
『きぞく』
『ぜいきん』
『とうじき』
などなど、ひらがなの回答が多く、
それでもあっている回答には丸がついており、
本来なら点数にならないと思うのですが、
ありがたいことです。
ただ、これが中学のテストで通用するかというと
かなり難しいと思います。
息子の障害を考慮して下さるか、それともテストはテストと
見られるか、悩む問題です。
もちろん個別支援級ならそれなりのフォローを頂けると
思うのですが、息子はあくまでも普通級を主張しています。
あとわずかの小学校生活。
来月は中学の通級教室の見学と、勉強会にも参加し、
進級予定の中学にも行ってみたいと考えています。
PR