本当にやっとの事で『国語』のワークブック、
夏休み前までの分が今日、終わりました。(^^;ゞ
おだてたり、叱ったり、褒めたり、一緒に進めたりと、
思っていた以上に日にちを費やしてしまいました。
これはもしかすると『算数』のワークブックを
夏休み中に終わらせられないかもしれないと言う危機感が
出てきました。
白紙のページは12ページ。それにチョコチョコと間違えた
箇所もあり、加えて来週には家族旅行、再来週は父との
旅行もあります。
・・・これは・・・まずい・・・
特に先生からワークブックをやっておいて下さいとは言われては
いないのですが、夏休み前までに終わらせておくべき事を
やっていないと言う事は、それで済ませる訳にはいきません。
きっちりと、やるべき事はやらなければいけないと言う事を
教えたいと思っているのです。
しかし、正直算数を教えるのは辛い・・・
と、言うか既に自信がありません。σ(^◇^;;
本当に息子の夏休みは私にとって、
自分が小学生だった頃よりも辛い経験をする時期です。
肝心の学校からの宿題は、後は読書感想文を書くだけ。
これも大きな試練です。
とりあえず息子が1回読んだ物語を、今日からは私が読み、
その都度気づいた事を息子にメモしておくように言いましたが、
初日の今日は、数ページ読んだものの、やはり息子のメモは
白紙です。
『だって~何を書いたらいいのか解らないんだもん~』と
言われれば、それ以上は言えません。
とりあえずは何回か読み聞かせをし、息子に物語の
イメージを頭の中で作り上げて欲しいと思っています。
猛暑続きのこの夏。
我が家の夜も、猛暑バトルが続いています。(笑)
PR