夜の
9時30分になると、息子の
お勉強タイムです。
早く・・・
早く勉強を始めて・・・
じゃないと・・・
(私が)
娘に叱られるぅぅぅ~!!!
『だいたいママはさ~』
『Yなんてさ・・・』
『ちゃんと勉強させてるの?』
娘と二人きりの時に次々と
質問やら
詰問を
される私・・・
(TwT。)
胃が・・・
胃が痛い!
染み入るように痛い!
ああ~! また胃炎が出た~!
息子と違い、
全く違い、
口が達者な娘との話は
本当に
辛いです。。。
何故、
そこまで責められないといけないのかと、
悲しくなる位辛いです。
『私の時はママは~』とか、
『Yばっかりかまってるし・・・』等など
今日もせっかくの
休日に、午前中は
病院や
区役所や
銀行、
郵便局、
買い物に走り回り、やっと家に帰って息つく暇もなしに娘が帰って来て、
娘の入試の為の
お金を振り込みに、
雨の中車を出し、
銀行まで行き、
あ~明日はYの文化祭で学校に行かないといけないわ~
と、
疲れもピークに達し、溜息を吐きながら
運転をしている私の隣で
娘は文句ばかり・・・
胃が痛い・・・
本当に痛いんだってば・・・
『勉強をさせるから寝る時間を10時にしたんでしょ?
勉強しないなら9時に戻したら?』と、再三娘に言われ、
祈るような気持ちで息子に
『時間だよ~勉強して~』と
言っても、中々
勉強をしない息子。
そして、そんな様子をすぐ隣の
自室で聞いている娘。
痛い・・・
今日はいつもの
心療内科に行き、
胃炎の薬を追加でもらって来ました。
安定剤2種類
安定剤の影響で生理不順になるのを抑える
漢方薬
睡眠剤2種類
腰痛の薬に
偏頭痛の薬、
頻脈を抑える薬に
足の攣りを抑える漢方薬。
そして
胃炎の薬に
胃酸を抑える薬。
更に胃炎の薬で便秘になった時に飲む
下剤。。。
どんどん
増える薬。
今や薬をもらう時には
種類別に紙袋に入れてもらうのは
悪いので、
大きな不透明なビニール袋
にまとめて入れてもらっている私。
薬を止めたくて
調子が良い時に先生に言っているのですが、
結局
その次に行く時にはまた
落ち込んだりしていたりで
中々先生の
許可が貰えません。
う~ん。。。
かなり疲れて来たぞ~
少し、
月に1回くらい、
個室ビデオ屋さんにでも行って、
絶対的一人の時間が欲しいと真剣に考えています。
↑
でも、行った事のない場所には中々行けない私。。。
ああ~ だめだぁぁぁ~
。・゚゚・(>_<;)
・゚゚・。
PR