今の時期、雨さえ降っていなければ
窓を開けていればエアコンは必要ありません。
夜でも子ども達と私の部屋は2階なので
窓を開けて寝て、なるべくエアコンや扇風機は
使わないようにしています。
健康と、節電の為。
そして昨夜も・・・
深夜大雨の音で目が覚めた私。
慌てて自室の窓を閉めました。
風がかなり強く、吹き込むような雨です。
息子は寝るときには窓を閉めて寝ているので安心。
しかし!
娘の部屋は10畳間で、窓も大きくとってあります。
娘の頭側、フローリングの床を隔てて、
確か窓は全開だったはず。
しかしいくらなんでもこの大雨と風の強さでは
娘も窓を閉めたはず。
だと、思い込みたかったです。(T T)
娘の部屋に行くと、風でカーテンが娘の頭辺りまで
バタバタと舞い上がり、かすかに外明かりで映し出された
フローリングの床は、明らかにキラキラ光っています。
そう、雨で。。。。。。。
慌てて窓を閉め、そして濡れた自分の足を悲しげに
見つめ、たたずむ私。
何故起きない?
何故平気で寝ていられるんだ?
この異変が解らないのか?
・・・うちの子ども達は一旦寝るとまず起きません。
地震でも、雷でも、そして大雨でも。
それだけ深く眠っていられるのはいい事なのかも
しれませんが、この状況でも起きない神経は
全く理解ができません。
仕方なく、階下から雑巾とバケツを持って来て
深夜の悲しいお掃除を…
バケツ1/4 位の水を拭き取り、何とか終了。
自室に戻って時計を見ると午前1時45分。
悲しすぎる・・・
そして今朝、案の定、昨夜の大雨を娘も息子も
全く気付いていませんでした。 ヽ (´ー`)┌ はぁ…
PR