娘と息子の
学資保険。。。
この保険にはとっても
深い思い入れがあります。
娘がまだ私のお腹の中、産まれていない時に、
私が加入していた自動車保険の更新の時に、その担当の
方の奥様が某生命保険会社に勤めていて、紹介を受けました。
『産まれる前から入れる学資保険があるんですよ』と、
とても熱心に勧められ、産まれてくる子どもの為に加入しました。
月々1万円ちょっとの掛け金。
でも、子どもが小学校に入る時、中学校に入る時、などなど
お金がまとまって必要な時に使えるという事で、頑張って支払って
いました。
初めての子ども。
その子どもに親として初めてできる
第一歩。
何だか親としての
『責任』と『実感』が出てきて、幸せな気持ちに
なった覚えがあります。^^
ところがところが・・・
働く事が嫌いな元旦那・・・
就職、退職の繰り返しでいつも我が家
はお金の無い状態。
だけど、子どもの学資保険だけは何とか続けていました。
それなのに・・・
『仕事辞めた』『次の仕事を探すお金が無い』との旦那の言葉。
仕方なく泣く泣く娘の学資保険から
数十万円切り崩し、
旦那に渡した記憶があります。
すごく悲しかった・・・。
このお金は
娘の将来の為のお金なのに・・・
この悲しさは
絶対忘れない・・・
そんな思いが詰まった
学資保険。
それからは離婚をして、どんなに
お金が無くても、
どんなに
苦しくても、絶対に学資保険は払い、そして
そのお金を切る崩す事はしませんでした。
私の母親としての愛情の証。
これは娘の為に。。。
息子が産まれる前にも同じ学資保険に入り、
その保険も同じように守り通してきました。
そして今!
娘の大学が決まり、大学生になる娘の最後の
プレゼントとして
『自動車免許』をとるように言いました。
でも、お金の無い我が家・・・。
娘の
学資保険の中から出そうかと思い、保険証書を何度も
見たのですが、今までの
苦労がその中に詰まっており、
そして、たくさんの
思い出も次々に蘇り、どうしても引き出す
決心がつきません。(^▽^;)
う~ん。。。
どうしよう。。。
どっちにしても
大学の入学金にはまとまったお金が
必要になるし。。。
でも。。。
う~ん。。。
悩んで悩んで、PCで
引き出し依頼のクリックを、
押すか、押さないか。。。
マウスを
握る手に汗が・・・
う~~~ん・・・・・・
・・・・・・・・・・
『はぁ。。。』と、深い溜息をひとつ。
まだ行ける!
まだ引き出すまい!
踏ん張れ私!
と、自分に言い聞かせ、PCのページを閉じました。
かつて、まだ私が
結婚をしていた時に、
父が、母が、姉が、
『たまには自分の物を買いなさい。』
といくらかの
お金をくれました。
それを元に少しずつ
貯金をしていった通帳。
今回はその中から工面して、娘に渡す事にしました。
よ~し! 学資保険は守ったぞ~!
と、よく解らない満足感。(笑)
出来るところまで頑張ろう!
そう自分に誓い、今日もこれから夜勤に行ってきます。^^
PR