一日、二日と仕事だった私。
やっと今日はお休みです。(;^^A
しかし、しなければいけない事がたくさんあります。
まず、書初め。
昨日仕事場でご利用者様と一緒にやったばかりの
書初め。今度は息子と書初めです。
昨年は、一つの漢字がバラバラで離れてしまって
読みづらかったのですが、今年は中々上手です。
『創』と言う字も、昨年だったらきっと
『倉』と
『リ』と、
分かれてしまったと思われますが、今年はちゃんと
くっついて読めます。
うんうん。上達、上達。
しかし、書初め用紙全体を使って書いてしまうので、
自分の名前を書くスペースが無くなり、余白に小さく
固まって書いてあるのは昨年と同じ。(笑)
それでも、とりあえずは終える事が出来て一安心。
さて、次は恒例の初詣です。
これは娘がバイトから帰って来るのを待ち、
昨年のお守り、文矢を持って出発~♪
『お!空いてる、空いてる♪』いつもは寒空の中
お参りする順番待ちで震えているのですが、
今日は10分位で順番が回ってきました。^^v
無事お参りも済ませ、新しいお守りと文矢を買って
終了~♪ 文矢は毎年息子の部屋と娘の部屋とを交互に
飾り、今年は娘の部屋に飾る番です。
娘も今年は高校2年生。推薦が取れれば今年中に
大学が決まるはずです。
お願い、早く行き先大学が決まり、そして願わくば・・・
学費が安いところでありますように・・・(^◇^;
お参りが済んだら今度は夕食の買出しです。
デパートはさすがに混んでいましたが、何とか食材をゲット。
と、言っても、今は姉と姪っ子が来ていて大人数なので、
今日のメニューは『ハッシュ・ド・ビーフ』
※しかし肉はポーク(笑)
家に帰るとさすがに疲れ、しばしお昼寝・・・
それから洗濯物を片付け、下ごしらえをし、お風呂を沸かし、
先に子ども達と父に夕食を出し、私はお風呂へ・・・
ふぅ~ やっぱり休日は疲れるわ~σ(^◇^;;
そして今年の初夢は・・・
『毛虫』
誰かの袖に大きな『毛虫』が付いていて、
私が『ぎゃあ~!毛虫だよ~!』と、騒いでいたような・・・
さて、この初夢の意味するところは・・・
PR