忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近は減ったと思われる息子の理解しがたい『こだわり』
それが久々に今朝出ました!(● ̄▽ ̄●)

 季節はもう春を越え、梅雨も目前。
花冷えの日々も、さすがにもうやって来ないだろうと、
昨日息子の冬物の厚手のトレーナーやパーカーをしまい、
春物の薄手の長袖シャツに入れ替えました。

 しかし今朝 『あ~! 服が無い~!』と、息子の不機嫌な声。
『もう、薄手の服でいいんじゃない?』と、私がいくら言っても、
『やだ!』の一点張り。
 そう言えば一時、半ズボンを嫌がり、長ズボンに執着していた事を
思い出し、『じゃあ2階のタンスにしまってあるから、それを着る?』と
言うと、『うん。でもそれまで寒いから、これも着ておく』との答え。
 まあ、暑いのは承知の上なんだし、息子なりの『こだわり』も
受入れるか。と、せっかくしまった冬服をまた出しました。

 しかし、夕方お風呂に入ろうと脱衣かごを見ると、何と息子は
薄手の長袖シャツの上に、冬物のパーカー(しかも裏起毛)を
着ていったようで、2着が重なって脱衣かごに入っていました…

 息子の『妙なこだわり』
一体いつまで冬服を着て行くのか、しばし傍観したいと思います。
PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]