最近の息子は
少し変わったかな?と
感じるところがあります。
それは
自主的に
自分の部屋を掃除する事が
多くなった事です。
いえ・・・
当たり前と言えば当たり前なのですが、
たいてい私が我慢しきれずに
先に片付ける事が
今まで多かったので、この変化には
『おおぅ!』と
少々感動。(笑)
時には
掃除機までかけ、
『見て!綺麗になったでしょう』と
とても満足そうに私に言ってきます。
今日も夜に掃除を始め、
『ママ、寝る時間になっても
うるさく言わないでよ。掃除しているんだから』と念のいれよう。
↑ 日中やっとけばいいのに・・・
さらには
『ママ、枕カバー変えたいんだけど』と言ってきました。
夜だったので
『それは今じゃないとダメなの?』と聞いても
『だって、せっかく綺麗にしたんだから、枕カバーも綺麗に
したいんだもん』と言う息子。
言い出したらキリが無い・・・。
仕方なく枕カバーを渡すと・・・
『おお!枕の中身が出てきた~!』と息子。
どうやら枕の使い方が荒いので、
生地が破れていたようです。
しかも枕の中身は
そば殻・・・
床に
ざ~~っとこぼれたそば殻・・・
悪気がないのは解っています。。。解っていますが、
何も夜にこんな事をしなくても・・・
o(T^T)o
しかし今日は疲れたから、
見ないようにしよう・・・と
私は決め込んで自室にいたのですが、隣の部屋から息子が
『ママ~。枕の中身が半分になっちゃったから、
頭がダンボールの固さに当るよ~』と、笑いながら言う息子・・・
ちなみにダンボールに当ると言うのは、息子は
頭部分を
ダンボールに入れて寝ているのです。
どうやらそれが
一番安心して眠れるようです。
しかし、今の問題はそんな事ではありません。
半分の量になった
そば殻・・・
つまり、
残りの半分は
床、若しくは布団にこぼれたと
いうことです。。。
見ない・・・ 絶対に見ないぞ・・・
そう自分に言い聞かせている私です。σ(^_^;)
PR