仕事から帰るとお風呂に入る私。
子どもは一緒に入りたがりますが、
お風呂くらいゆっくりと入りたいので、
先に済ませておくように言ってあります。
が、
今日、家に帰ると息子はまだお風呂に入っておらず、
私がお風呂の用意をしている間に入るからと言います。
そして『ママは絶対入って来ないでね』と、言い
お風呂場に行きました。
まぁ、こういったやり取りはよくある事ですし、
息子が入っている時に入っても、別に何も言いません。
なのに今日は違いました。
私が『一緒にい~れ~て~♪』と言うと
『入って来ないでって言ったでしょう』と、
いつもとは違う答え。
あれれ? と思い、
『じゃあ、すぐに上がって~』と言ったのです。
そう言えば、一緒でもいいよと答えると思っていたのですが、
『上がるから待ってて』と・・・
んんん? 本気?
と、半信半疑で私はおトイレに・・・
すると本当にその間にお風呂から上がっていました。
あれれ~?
怒ってるの?
それとももしかして一緒に入るのが恥ずかしい歳に
なったのかなぁ~? と、お風呂に入りながら考える私。
でも、お風呂の後にパンツ一丁で私の部屋でパジャマに
着替えたりしていたのに・・・それもつい最近。
今でも抱きついて来るし、ほっぺにチュッとしてくれるし、
膝にも乗ってくるのに・・・のに・・・
息子も6年生。
色々と考えるところもあるのでしょう。
娘は未だに隙あらば一緒に入ろうとするし、
今日なんてお風呂場に洗濯物を取りに行くと
娘は浴槽につかりながら、頭だけを浴槽の外に出し、
シャンプーを流しているし・・・(T T)
それも上向きで・・・おいおい。
ここは美容院かい!
息子もまだちゃんと洗う事が出来ていないようなので、
出来れば教えたいのですが、息子と一緒にお風呂に入って
いると、娘はやきもちをやくし・・・
何とも何ともせわしない我が家のお風呂事情です。
PR