今日は仕事から帰ると、玄関前に自転車が2台。
どうやらお友だちが遊びに来ているようです。
『う~ん。これじゃあ、ランドセルは玄関だな・・・』と
思いつつ、玄関を開けると・・・
やっぱりランドセルは玄関に置きっぱなしでした。(笑)
『まぁ、数日続いた事だし、仕方ないか~』と、
さほど気にせず、お風呂に入り、2階の自室から下に降りようと
すると、丁度お友だちが帰った時で、息子は階下から
『あ~、ランドセル置いてくるから待ってて~』と、
ゲーム機とランドセルを持って階段を上がって来ました。
おお~! すばらしい~!
と、心の中で拍手喝さい♪
(※声に出して褒めると、特別な事をしたんだという誤解を
与えてしまいそうなので、ここはさり気なくやり過ごしました)
息子は自室にランセルを置くと、私と一緒に階段を降りてきました。
そして、就寝時間の少し前。
『明日は図工があるんだ~』と息子。
そして『新聞紙を使うから用意しておいて』と。
う~ん。持ち物を覚えて来たのはすごい成長だけど、
まだ自分で揃えようとしないのはちょっとなぁ~などと考え、
『教科書を出すか、新聞紙を持ってくるか、どっちかして』と
言うと、『じゃあ、教科書~!』と、すぐに行動に移しました。
そして私は階下に行って新聞紙を。(^^;ゞ
それでもここ数日は、何だかんだと自分で考え、
行動をしている様子が見られ、ちょっと嬉しく思っています。^^
PR