さてさて、あれから2日。
昨日はランドセルをちゃんと帰宅後自室に持ち帰り、
夜も積極的に時間割を揃えた息子。
さて、今日は・・・
夕食後、『あれ?ランドセルちゃんと部屋に持って来ていたんだ~
覚えていないや~』と、本人が言う通り、無意識にランドセルは
持ってきたようです。
現在、8時38分。
息子はビデオ鑑賞を止め、私のベッドで寝ています。
時間割はまだ揃えていません。
う~ん。。。試しに声をかけてみよう・・・
『Y~時間割を揃えちゃいな~。でもって連絡帳を出して~』
実は数分前に担任の先生からお電話を頂き、今月の修学旅行の時に
集合場所の駅までの行き方で『一人で行く』と、書いて出したのですが、
『一人でと言うのは、防犯上問題がありますので、誰か一緒に行ける
お友だちの名前を書いて欲しい』と、言う事でした。
しかし毎日のようにお友だちと遊んでいる息子ですが、
こういった時に、一緒のバス停から乗るお友だちがいないらしく、
または、自分から誘えないのかもしれませんが、こうした時には
一人で行かせています。
しかし、最近の物騒な事件も考慮して、学校側としては一人での
行動は避けたいのだと思います。
担任の先生も明日、学校でお友達に声をかけて頂けると
言う事でしたが、これから息子と話し合い、誰かお友だちを
誘うように言ってみるつもりです。
でもって・・・
息子は声をかけて数秒後に『う~ん・・・』と答え、ベッドからもそもそ出て
自室へ行くと、『ママ~来て~』と呼ぶので行きました。
すると連絡帳を『はい~』と、渡し、またランドセルを閉めてしまいました。
『時間割は? 鉛筆は削らなくていいの?』と聞いたのですが、
『いいの~大丈夫~』との返答。
そしてまた私のベッドに潜り込んでいます。
どうやらビデオの観過ぎで気分が悪いのでしょう。。。
その証拠に9時前だというのに、ゲームもせずに私のベッドで
目を瞑っています。(笑)
やれやれ・・・
ここ数日は気温も変動が激しく、半袖を着て行ったり、
長袖にしたりと、体調がついていかない様子です。
今朝は喉が痛いと言うので、うがいを何度もさせました。
こんな状態だと話し合いも難しいなぁ・・・
しかも、本当に寝てしまっている様子です・・・(T T)
現在、8時55分。
さてさて、息子を起こし、話し合いをしたいと思います。
PR