常々、息子を困らせたいと考えていた私。
時間割を揃えなくても困らない息子、
宿題をやって行かなくても困らない息子、
忘れ物をしても困らない息子、
成績が悪くても何のその。
しかし、今日!
息子が困りました! ""ハ(^ー^*)パチパチ♪
事の起こりは来週に迫った修学旅行。
数日前に持って行くリュックに付ける名前カードを
学校から持ち帰り、『これ、持って行くリュックに付けておいて』
と、頼まれていました。
リュックなどは私が保管しているので、『はいよ~』と預かり、
リュックを探したのですが、見当たりません。
『う~ん。。。滅多に使わないからなぁ~』
『ないなぁ~。まぁ、まだ日にちはあるからいっか~』と、
探していなかったのですが、今日もまだ名前カードが
私の部屋に置いてあるのを見つけた息子は
『ちょっと~まだ付けてないの?
ちゃんとつけてよ~
先生に叱られるのはボクなんだから~!』
との言葉
よぉぉぉおおおおし!
息子が困ったぞぉぉぉおおおお!
と、思わずニンマリ ( ̄ー+ ̄)フッ
『ああ、ごめんごめん。もう1回探すね~』と、私。
『もう~。真面目に探してよね』と、修学旅行の
プリントを見ながらお説教モードの息子。
ふ
ふふ
ふふふ
もっと困れ・・・ ←心の声
などと思っていることなど顔には出さず、
もう1度、押入れの中をガサゴソ・・・
『はい♪発見v』
そして息子と一緒に修学旅行の用意をしました。
いつになく、積極的な息子。
小学校生活最後のメイン・イベント!
責任感を持ち、楽しい旅行になって欲しいと思います。
PR