今朝、ランドセルを開けた息子が
『ママ~これ、学校から~』と、
封筒を渡しました。
しっかりと
糊付けされており、母子家庭関係の
書類かな~と思って中身を見ると・・・
【新入生保護者説明会配布資料について】という
用紙を頭に、数枚の書類が入っていました。
『どれどれ~』と、呼んでいると、
《・・・2月7日に本校で
行われました「新入生保護者説明会」に御欠席でしたが~》
と書いてあるではないですか!
『へ!?え!?・・・?・・・?』
『ええ~~~!!』と私はビックリ!
そんな事が行われていたなんて全く知らなかったのです。
カレンダーを見ても手帳を見ても、
そんな事は書いてありません。
そして、
書いてないと言う事は・・・
『ちょっと~!Y~! 私、こんな説明会があるなんて
知らなかったんだけど、プリントがあったんじゃないのおお~?』と
息子に詰め寄りました。
以前は
月に1回位、通級のお迎えで教室まで行っていたので、
その都度机の中の
プリントやテストを回収していたのですが、
昨年末に通級に行った後は、今月末の最後の通級まで
行く予定がなかったので、さぞかし机の中は大変な事になって
いるだろうと想像はしていたものの、
まさかこんな事になるなんて。。。
息子の障害については、
申し送りをして下さっていると思います。
思いますが!
肝心の
新入生保護者説明会に
欠席をするなんて!
『ああ~~~! お先真っ暗~~! もうダメだあああ~!』
改めて封筒の表を見ると、息子の名前と【保護者様】と書かれており、
下段には
【市立○○中学校】と、しっかりと書かれています。
これはどう考えても、欠席者として
中学校から小学校の
担任の先生
経由で回ってきたものです。。。(ToT;)
中学校生活への
下地作りはもう始まっていたのです。
しかし・・・のっけから
大き過ぎる失態!
こんな事で、
『息子を宜しくお願いしますぅ・・・』などと言っても、
『その前に親がしっかりしろよ・・・』と、思われる事でしょう。
でも・・・
でも・・・
本当に知らなかったんですぅぅぅ~(>_<。。。
ゴメンナサイ・・・
PR