忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夕方も遅い時間にお友だちと外に出た息子。
程なく帰って来ると、急いで玄関の鍵を閉めて
はあはあと息をしています。

 ちょうど廊下に居た私が『何してるの?』
玄関を覗き声をかけると、息子はびっくりしたように
私を見て、『だって・・・お友だちが、なんかちょうだいって
言って、追いかけてくるの』
と言います。
 『は?なんでなにかあげなくちゃいけないの?』
私が喋っている時、息子が背にしている玄関の外を
小さな陰が1つ走って行くのが見えました。
(我が家の玄関の戸は曇りガラスが使ってあるので、
外の様子がよく解ります)

 息子はなおも息を弾ませて『知らないけど、
なんかちょうだいって追っかけて来るんだもん』

言います。
 とりあえず私は『そういう時は、私に言うようにお友だちに
言っておいて。私が話を聞くから』
と言いました。
 息子は『うん。わかった』と、玄関の鍵を開け、
外を覗きますが『あれ?いないや』と。
 そりゃそうだろう。さっき走って行く陰が見えたから・・・

 それにしてもふざけあっているのか、
息子は本当に困っているのかどうにも様子が解りません。
 息子の言い分だけを鵜呑みにはしたくなかったので、
相手の子の名前などは聞かず、『これからも何か言われたら
私に言うように言っておいてね。あなたが持っている物は
元は私のお金なんだから』
と、言い添えました。

 最近息子はお金を自分で管理しているので、
お友達と買い物に行ったりしています。
 何度か『お金を持って遊ぶのは止めなさい』と、注意をした
事もあったのですが、息子くらいの年になると当然お小遣い
貰っている子も多く、息子だけ何も買わないと言う訳にも
いかないようです。

 それにしても。。。

 う~ん。。。

 何だか不安な気持ちです。。。
PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]