昨日はそろそろ『恥じらい』をと決めたのですが、
今日は息子は珍しくお友達と放課後遊ばずに、
そして私も仕事はお休みで早めの夕食を作り終え、
一足先に息子と2人で夕食を食べました。
すると、今まで学校の事を話さなかった息子が、
今日の出来事、そして以前の出来事等を話し出しました。
これには理由があり、いつもは6時過ぎに夕食を食べるのですが、
今日は早めに作ったので、4時には一緒に夕食をとったのです。
4時と言えば、アニメや子ども番組が丁度やっていない時間帯。
そしてニュースも無い時間帯。
故にテレビをつけずに夕食をとったのです。
息子は以前、調理実習でスクランブル・エッグを作った事。
白玉を作った事。そして中まで火が通っていなくて粉っぽかった事
等などを話してくれました。
そして新聞のチラシを一緒に見たり、チラシの中の料理でどれを
食べたいか等と、次々と話してくれました。
そうです。今まではテレビに夢中で会話らしい会話をする時間が
持てなかったのです。
食事やお風呂が済めば、私はテレビのニュース、そして息子は
ゲームを始めます。これでは中々会話が出来ないのも当たり前。
意外にも息子が多弁な事に今日は驚きました。
そして食事を終えるとお風呂。
いつもは別々に入っていますが、息子の前髪が伸びてきたので
切りたいと思っていたので、今日は一緒に入りました。
相変わらず息子は無邪気。以前と同じで嬉しそうに入っています。
そして膝に息子を乗せ、息子の髪の毛を洗っていると、
『あ~、頭がこんなに上にある。身長が伸びたんだな~』と
しみじみと思いました。
本当に娘が小学校6年生の時の同じクラスの男子だった子と
比べると幼いな~ という印象を受けます。
体格もそうですが、まだ髭も、それらしきものも生えていないし、
声変わりもしていません。
これは息子だけでなく、息子の授業参観に行った時にも
よく感じます。
うんうん。ゆっくり成長してくれればいい。^^
いつまでこうして一緒にお風呂に入れるのか・・・
ちなみに最近は外で手を繋ぐときに躊躇して辺りを
気にするようになった息子。
それも成長の一つ。
ゆっくりと成長する息子をこれからも見守りたいと思いました。
PR