[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学生になり、プリントも減るかと思いきや、
意表をついて、各種プリントが日々配られています。
しかし、息子は学校の机の中、鞄の中に詰め込んで、
提出書類も先生から再度渡され、やっと私の手元に
やってきます。
今朝も、提出期限の過ぎたプリント1枚を含む3枚を書き、
息子に渡しました。
何度も何度も言っている事です。
しかし、未だにちゃんと出来ない息子。
そして、各教科のプリントを見ると、白紙のプリントが
目立ちます。
『これで大丈夫なんだろうか・・・』と、悩むのは、やはり私だけ。
息子は涼しい顔で『あ、それ、もう終わったプリントだから』と。。。
昨日も『学校の勉強はどう?ついていける?』と、聞くと
照れたような顔で返事が出来ない息子。
中学生になって早1ヶ月が過ぎ、息子はやはり遅れをとっている
様子です。今月には中間テストがあるのですが、全く意に介さない
息子の姿を見ると、イラッと。。。(=_=;)
でも、とりあえず部活動は続けており、朝練にもちゃんと参加して
います。
そうです。 勉強が出来ないならせめて部活動に入りなさいと、
言った記憶も・・・
その部活動を頑張っている今、あまり勉強の事を言えないのですが、
ついつい焦りが口に出ます。
3年後、息子は一体何をしているのでしょう・・・
そして私は・・・
はぁ~・・・ (T^T)