先日、子ども達とテレビを観ていると、
『小学生女子の悩みベスト5』なるものがやっていました。
意外や意外、
1位は『勉強』
学力低下に伴ない、『勉強』への意識も低いのではと、
想像していたのですが、みんなやっぱり悩んでいるんだな~と
感心しました。
しかし息子が一言
『へぇ~勉強なんだ~。
小学校の勉強なんて簡単じゃん~』と・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
一瞬、娘と無言で顔を見合わせ、
次にいっせいに息子の顔を見てしまいました。
息子は
『うん?なに?なんでこっち見るの?』と、
自分の
驚愕発言に全く気付いていない様子。
おいおいおいおいおい!
勉強が出来ない事を認識し、少しでも心配しているなら
まだしも、息子の思考回路は一体どうなっているのでしょう。。。
繰り返しますが、中学年まで、成績表がつかなかった息子。
それは成績表をつけてしまうと恐らく全ての教科において
『△』←『×はないので、三角が最低』になって落ち込んでしまう
という心配から成績表がつかなかったのです。
それを・・・
何と言う
大胆発言
そして根拠の全く無い
自信
う~ん。
天下無敵だ~
あまりにもハッキリ言われて返す言葉が見つからなかったぞ~(笑)
そんな息子の小学生生活もあとわずか。
その能天気さで、中学生活も乗り切って欲しいものです。
PR