春が終わり梅雨を迎え、季節はもう夏直前。
それなのに未だに上着はフリース素材の
トレーナを着ている息子。
しかし、昨日娘がお土産に『シーサー』の絵が入った
半袖のしかも、オレンジ色の派手なTシャツを
息子のお土産に買って来ました。
Tシャツ前面には思いっきり『ぱんだしぃさあ』と、
文字が入っており、パンダとシーサーのかけ合わせ
見たいな絵が入っています。
娘はニッコリと『ちゃんと学校に来て行ってねぇ~♪』と
息子に言いました。←つまり、当然来て行けないだろうと
買って来たと思われます。
しかし今朝!
息子はちゃんと着ました。
しかも嬉しそうに・・・
一体何故?
嬉しそうに代休で学校がお休みで寝ている娘を起こし、
『おねえちゃ~ん♪見て。見て~♪』と、嬉しそうに
Tシャツを見せていました。
バス停までの間、息子と一緒に歩いている時に
『Yはお姉ちゃんの買った物なら半袖でも着るんだ~』と
私が言うと、『だって家にある物ってパジャマみたいな
柄なんだもん~』と。
しかし母には『小さいから着ないんだ』と、言ったそうです。
息子のこだわり。
その基準は一体何なのでしょうか???
目にも鮮やかなオレンジ色のTシャツ姿の息子を
見送りながら、『そのセンスが解らない…』と
呟く私でした。(^-^; ・・・・
PR