1週間ほど前からでしょうか、
息子が喉の不調を訴えているのは。
始めは『喉(口の中)が痒い~!』と、言い始め、
それから咳等が出たりして、
すっかり風邪の時の声になっています。
『まあ、気温の変動が激しいからなぁ~』等と考えていたのですが、
今日の夕食時に息子と会話をしていてふと、
『この声、…まさか声変わり…?』
と思ってしまいました。
声以外にはそれらしい徴候も無く、マジマジと見つめた顔にも
髭は生えていません。 そして特に身長が伸びたとも感じられず、
強いて言えば、反抗期かな?と思えるような突然のイライラが
頻発しているようには感じていました。
恐る恐る息子に『ねぇ~ もしかしてそれって声変わり?』と
聞いてみたのですが、『違うよ。風邪だよ。だから咳が出てるでしょ』
との息子の返事に安心しつつも、そろそろそういう時期に差しかかって
来ているんだとの思いは拭いきれませんでした。
私の友人のお子様は5年生の今、既に声変わりも終え、髭も生え、
その他色々な徴候が出ています。
背の高さも息子くらいはあると思います。
男の子を育てる中でこういう時期ほど父親の存在が必要だと
切実に感じます。
女性の中で育っている息子。
強く、逞しく育って、一家を支えられる力を身につけて欲しいと
思います。 (^^;ゞ
PR