昨日でやっと、夏休みの宿題プリントが終わりました。
が! ホッとする事は出来ません。
何故なら次に控えているのはワークブック。
これは通常、学校でやるか、宿題としてほぼ毎日
出ているもので、普通にこなしていれば溜まるはずが
ない物です。
しかし当然息子は白紙のページが何ページもあります。
毎日毎日『今日の宿題は?』と、聞くと『大丈夫学校でやった』
と言う息子の言葉を信じ(信じたかった)夏休みに突入。
そして今夜、恐る恐るページを開いてみると・・・
ここも!
そこも!
あそこも!
こっちも!
うおぉぉぉぉ~!!!
と、いう具合に見事に抜けています。o(× ×)o
その数ざっと数えて10ページ以上。
毎日2ページやらせても5日。
算数もきっと抜けているページがあると思われるので、
併せてざっと10日。
息子は『なんだよ!せっかくの夏休みなのに
勉強ばっかりじゃないかよ~!』と、不満ダラダラ。
しかし、文句を言いたいのは私の方です。
あ~!もう! 一体いつになったらホッと出来るのやら…
日々の積み重ね。
本当に重要な事だと痛感しています。
って、私だけが痛感していても仕方ないのですが、
息子は全く動じていないので、
毎日ちゃんとチェックしなかった私を反省・・・
(しかし、釈然としない感じもしますが…)
PR