忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 所見 
 昨日は息子と養総センターに行って来ました。
息子と養総センターに行くのは、実に5年ぶりです。
 初めてここを訪れた時には、とても緊張していました。
と、同時にここに相談すればきっと何とかなる。先が開ける。
そう期待していました。

 実際、息子の症状はそんなに簡単に落ち着くものではなく、
またこうしてここの扉を開ける時が来るとは思っていませんでした。

 今回の担当の先生は、通級の先生が勧めてくださった先生で、
とても優しい印象を受けました。
 緊張していた息子も、少し安心したのか、少しずつ質問に
答えるようになり、別室での検査も大人しく受けに行きました。

 息子が検査を受けている1時間以上の間はその担当の先生と
中学についてのお話を主に、色々と助言を頂いたりしました。

 息子が検査から帰って来て、その検査結果を担当の先生が
聞きに行き、戻って来ると、息子に先に待合室で待っているようにと
先生が仰いました。ちょっと不満げな息子に『テスト、とってもよく
出来ていたわよ。』と、一声かけて頂き、先に息子が退室しました。

 結果は今回はやり慣れたWISK-Ⅲではなく、別の検査だった
ようですが、99と平均値が出て、担当の先生の所見では、
息子の希望通りに普通学級に進むほうが良いのでは、
との事でした。
 その上で併せて通級に通って勉強の遅れを補足したり、
(中学での通級は原則1対1の指導になり、色々な相談事にも
のって下さるようです。ただ、通うのは息子一人で、家からだと
バスと地下鉄の乗換えが必要になります)
息子に合う塾を見つけ、塾で勉強をしたりして、
なるべく私が教えるのではなく、私はむしろ勉強以外の
事で息子の力になった方が良いのでは、との提案でした。

 今回はあくまでも検査結果での所見で、最終的には私と
息子が納得できる答えを出さなければなりません。
 その為には今度は中学の個別支援級を見学して、
実際に息子に体験させて見るのもいいかもしれないと
助言を頂きました。

 私は、個別支援級を希望していましたが、
普通級でもいいのでは、との担当の先生の言葉に
正直ホッとした気持もありました。
 それは選択の道が開けた、との安堵の気持かもしれません。
ただ、やはり普通級で落ちこぼれたり、バカにされたりしたら
どうしよう、という気持も残っており、複雑な心境ではあります。

 息子にはまだ結果を話していませんし、
息子は興味も無い様子です。
 息子の気持はお友達と同じ中学、そして同じ教室。
そんな思いで一杯なのだと思います。

 圧倒的な勉強の遅れに宿題で苦しみ、私に叱られ、
その度に体を掻き毟ったり、自暴自棄になる息子。
 それでもお友だちと一緒に居たい、という思いの強さに
改めて息子のお友達に感謝の気持で一杯になりました。
 お友だちの存在は本当に息子にとって、何より大きな、
そして何より大切な存在なようです。
PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]