息子の夏休みの宿題はハッキリ言って私の宿題とも
言えます。(T T)
宿題をしなくても全く焦らない息子。
そしてそれをじっと我慢してみていられない私。
明日からは仕事も忙しくなります。
貴重な今日のお休み。。。
しかし、私がいる日でないと出来ない宿題もあります。
家庭科・・・
さてさて何をしようかな~? と考えつつ、
料理が好きな息子なので、『バランスの良い朝食作り』
にタイトルを決め、ネットで検索しました。
メニュー、手順を決め、それを紙に書いて息子に渡し、
材料の用意、下ごしらえ、調理を息子にさせました。
さすが料理好きだけあって、これは程なく終了~♪
デジカメで写真を撮って、添付すれば終わりです。
続いて自由研究・・・
これはもう予め決めてありました。
息子の好きな古代文字『ヒエログリフ』について検索し、
実際に息子の名前をヒエログリフで書かせました。
・・・う~ん・・・
ハッキリ言って、こっちの文字の方が息子は上手です。
私だったら、そんな鳥の絵とかヘビの絵なんて書こうとも
思いません。
これで2つの課題が終了しました。
プリントも今日で終わり。
明日からは宿題ではありませんが、日々学校でやっている
ワークブックのやっていない箇所をやらせようと思っています。
読書感想文の課題図書はネットで注文済み。
今月中には届く予定です。
後は、後は・・・ と考えつつ、
やっぱり夏休みの宿題は私の宿題だよな~と
溜息が出ました。σ(^◇^;;
PR