女性の体は不思議です。
生理の周期は通常28日周期でやってきて、
気分も体調も生理を基準に変わって行きます。
(↑変わらない人もいらっしゃるかもしれませんが…)
私の場合、生理1週間前圏内に入ると、鬱がひどくなります。
俗に言う『月経前緊張症』との事で、この時期はホントに
考える事、考える事がマイナスになるので、カレンダーに
来月の生理1週間前に印をつけ、この時期はあまり物事を
考えないようにしています。
そして、その時期を過ぎると、妙にハイテンションで
『ま、何とかなるでしょ~v(^∇^)v ブイ!』ってな感じに
なります。
と、同時に『掃除したい症状』が出てきます。
とにかく片付けたくて、掃除をしたくてたまらなくなるのです。
人によっては、眠たくなったり、色々な症状が出ると思いますが、
主婦による万引きも生理中が多いと聞いた事があります。
毎度散らかっている娘と息子の部屋。
自分達で何とか片付けさせようと、日々手を出さないように
しているのですが、この生理の時期には『掃除したい症状』で、
どうしても片付けてしまうのです。
そして正しく仕事が休みの今日。
『ゆっくり休みたいけど、散らかっていると休めない』など等
理由を付け、またしても娘と息子の部屋の片づけをしてしまいました。
反省…
しかし、やはり片付けられないと言うか、散らかっていないと認識して
いるのでしょう。部屋が片付いている事に気付かないのです。
私に言われて『あ、そういえばそうだね』と返事をするくらい。
これは認識がなく、不自由な思いや、恥ずかしいと感じないので
改善させるのは本当に難しいと思います。
しかし、娘はやがて結婚もするでしょう。←たぶん
息子も勉強が出来なくても最低限生活力はつけたいと思っています。
最近は週末の学校の宿題が『上履き洗い』という、とても良い宿題を
出してくださるので、我が家でも息子に自分の洗濯物は自分で畳んで
所定の場所に仕舞うようにさせる事にしました。
出来る事から少しずつ将来困らない生活力をつけたいと思っています。
余談ではありますが・・・
私の友人の女性も片づけが全く出来ず、また、片付けなくても困らず、
どこに何があるのかは把握しているようなのですが、見かねたもう一人の
友人と私とで、次の日曜日にお掃除に行く事になっています。(笑)
PR