息子に新しいレゴが出たので買って欲しいと言われたのは
授業参観日の授業が始まる前でした。
一昨年位までは授業参観で大人しく出来たら好きなおもちゃを
(※もちろん上限有) 買ってあげるというご褒美作戦をして
いたのですが、去年あたりからはご褒美が無くても落ち着く事が出来、
いつしかご褒美作戦もなくなりました。
しかし息子は授業参観日の授業前に言い出したので、
あわよくば授業参観で買ってもらおうと、思っていたらしいです。(笑)
落胆した息子に対して私が思いついた作戦は、
『今度のテストで50点以上とれたらね♪』と、
一度は言ってみたかったセリフでした。ヾ(´▽`;A
よくマンガなどで耳にするこの条件。 娘の時には必要なかったし、
息子の時には思いつきもしなかったのですが(※テスト自体を受けないので)
一度は言ってみたいセリフでした。^^
息子は『え~!そんなの無理に決まっているじゃん~!!』と
ふてくされていましたが、私は条件を譲らず、
『出来る分だけでも頑張ってみればいいじゃない。
とにかく最後まで諦めずに頑張りなさい』と、言い続けました。
そして明日、標準学力テストが行われます。
今まではテストなど全く無関心だった息子ですが、先週あたりから
意識し出し、『いよいよ明日テストだよ~ でも、1~4時間目まで
やるんだよ~!ひどいよね~!』と、一応はやる気を出している様子です。
さてさてこの結末は…
私としてはとにかくテストを途中で放棄せず、出来ない問題は飛ばしても、
最後までやりぬく気持を息子に持って欲しいと切実に思っていますし、
それは何より言語科の先生との約束でもあるのです。
少しの前進を目指し、ガンバレ! 息子!
PR