日々の徒然日記 ^^
発達障害を持つ息子との毎日。 息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、 それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。 私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
新しい記事を書く
過去のつぶやき
カテゴリー
6年生になりました ( 80 )
つぶやき ( 130 )
息子の事 ( 193 )
娘の事 ( 47 )
私の事 ( 38 )
塾 ( 5 )
言語科 ( 1 )
家族イベント ( 21 )
子ども会 ( 9 )
通級指導教室 ( 10 )
仕事のお話し ( 41 )
心療内科/病気のお話し ( 9 )
家庭の事 ( 12 )
中学生になりました ( 99 )
フリーエリア
最新記事
更新が・・・
(06/22)
一人旅
(03/04)
大変ご無沙汰です。。。( ̄▽ ̄;)
(02/16)
娘
(08/15)
お久しぶりです。(o^∇^o)ノ
(07/08)
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
発達障害
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
発達障害の息子と共に歩む
母親です。
毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
最古記事
ブログに変更しました。 ^^
(03/25)
お買い物♪
(03/26)
嬉しいお手紙
(03/27)
桜
(03/28)
帰宅
(03/30)
[PR]
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一体彼は・・・
2008/05/26 (Mon)
中学生になりました
昨日はテスト前日だと言うのに
全く危機感
を持っていない
息子に対して
強制勉強!
しかし早々にベッドでダウンして
しまい、目が覚めてから
部屋の片付けとお説教
。
息子の生活を見ていると、どうしても
もどかしさ
が
抜けません。
『頑張るから』
と言う約束で普通級へ行った息子。
しかしその
『頑張り』
がどうしても見えないのです。。。
焦ってはいけないと思いつつ、口を開けば
文句ばかり
言ってしまう私。
そんな私に息子もきっと
嫌気
がさしているだろうなぁ~
とは思います。
でも。。。
だって。。。
先行き
苦労
するのは目に見えているのですから、
今のうちに
何とか、何とか・・・と考えてしまうのです。
昨夜も
懇々とお説教
をし、さすがに今日くらいは
勉強
しているだろうと、早番から帰ってみると・・・
息子はPCの前。
あああああ~~~
と、虚脱している私に
『ママ~お帰り~』
と、抱きついてきます。
この抱きつき。。。 弱いんですよね。(^^ゞ
私は文句を言いかけた口を閉じ、代わりに
『ただいま♪』
と
言ってしまいました。
しかし。。。
いいのか? このままで。。。
それともまだ息子の
『勉強適齢期』
は来ていないのでしょうか。
・・・と言うか、くるのでしょうか?それは???
一体彼は・・・
ふぅぅぅ~・・・・・
(溜息)
PR
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
368
] [
367
] [
366
] [
365
] [
364
] [363] [
362
] [
361
] [
360
] [
359
] [
358
]
Copyright ©
日々の徒然日記 ^^
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
SweetTime
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]