少し桜が散り始め、それでも学校に続く坂道は
桜の散った花びらが雨に濡れてとても綺麗でした。
^^
大きめな制服に身を包んだ
息子と、数年前に卒業した
娘と
その桜の坂道を登って、久しぶりの
中学校に行きました。
もう心配は要りません。
安心した気持ちで入場して来る息子を待つ事が出来ました。
小学校の入学式の時とは比べ物にならないほどに息子は
成長しました。
まぁ、
勉強の方は大して成長はしていませんが・・・
クラス名簿を見た娘は
『あ!私が3年生の時の担任の先生だ!』と。
『え~!そうなんだぁ~!』と私はビックリ。
小学校からの申し送りにより、
わざわざ息子の担任にしたのかなぁ、
と、
複雑な気持ちになりました。
そうだとすれば、恐らく先生は娘の面影を息子に求める事でしょう。
絶対的に外面の良い娘。。。それはあまりにも無謀では・・・と
不安になったのですが、どうやら偶然の様で、学活の後に挨拶を
した時に、先生は
ビックリしていました。
申し送りもしっかりとして下さっていたようで、
早速
通級の申込み用紙を頂きました。
中学の通級は
原則一人で行く事になります。
バスと地下鉄を乗り継ぎ、
自分の意思で通うのです。
若干の不安はありますが、少しずつ少しずつ
自分一人で
進める後押しをする
時期なのでしょう。
頑張れ息子!
でも、今日の所教科書に名前を書いたり、提出書類を
書いたりと、専ら
頑張っているのは私です。σ(^◇^;;
何事も始めが肝心!
これを機に生活リズムを変えて行きたいと思っています。
PR