卒業式の盛り上がりとは
裏腹に、明日はいよいよ
入学式だと言うのに、何もやっていません・・・
制服のズボンの
裾上げをしたのはいいけど、その後
着せていないし、
ブレザーの腕の長さも
見ていないし、
Yシャツに至っては、袋からも
出していない有様・・・
デジカメの
充電も、私の
着ていく服も、あれも、これも
あ~! 何もしていない~! o(× ×)o
・・・と、言うか
したくない。
・・・と、言うか、もっと解りやすく
弁解をするのなら、
不安で中学の
制服を見たくない。。。
何故なら・・・
制服を着たら、
中学生。
中学生は勉強も
厳しいし、お友達も
シビアだし、
不安が山積みで、嬉しさなど
これっぽっちも無いのです。。。
何故
義務教育には
留年がないのでしょう・・・
何故
年齢で、
学年が決められてしまうのでしょう・・・
ゆとり教育というのなら(既に崩壊しましたが)自分で
学力に合った
学年を
選べるというのはどうでしょうか?
もちろん、頭の良い子は飛び級も有りで・・・
ダメ・・・でしょうね。 日本じゃあ。
な~んて言っているうちにもうすぐ0時になってしまうし。。。
ここ2日は遅番だったので、家に帰って来る時間も遅く、
故に寝る時間も遅く、
でも! 明日は
娘の始業式!
息子の入学式は
午後からだったと思うので(←確かめもしない)
朝は娘を送り出してから、用意をすればいいかなあ~と
現実逃避!
またまた
苦しい毎日の始まりのような気がして、
どうしても
どんより~としてしまう私です。。。(;ヘ;)。。。
こんな日は、普通のお母さんはやっぱり嬉しいんだろうなあ。。。
娘の時、きっと私はワクワクドキドキしていたんだろうなあ。。。
今はもう、思い出せませんけど。
PR